横浜開港祭2014じゃん (ステージ編)(スタージャン見聞)

横浜開港祭 2014
今年の開港祭は 5/31,6/1,6/2の3日間。
スタージャンのショーは5/31。6/1,6/2は会場内のブースをまわったりしていたようです。
※今回のキャプションは結構適当です。話半分さっ引いて読んでください。
5/31 14:30- 臨港パーク内メインステージ
この日は、ショーの時刻の事前情報が二転三転してちょっと困りました。
当日の朝に、スタージャン側から開港祭の側に確認してくれて、14:30と確定。よかった。
1年ぶりにこちらのステージです。
昨年は、花火の日とショーが重なって、広大なブルーシートがステージ前に広がり、その後ろからショーを見る、みたいな感じだったんですよね。遠かったー。
本日の前説おねえさん。こんにちはー。
今回は、スタージャンのショーの間、ステージ前の柵を開放して、ステージのまん前で見られるようにしてくれました。
うちら一部の大きなお友達は、元の柵の位置にいましたがそれが後列になるくらいの位置です。
こんな感じね。
本日のレンガットさんは2名。
こんな感じ。
いつものようにレンガットと遊ぶにいさん。
いつものように姿をくらますレンガットさん。
これは見つからないかもねー。
いないよなー。
いないいない
う゛ぁーー
とかやってると…そろそろ怒られそうなので、ちゃんと書いておきますと。
自分の目で見て、耳で聞いて、お勉強するのがだいじなんだよ。
この星の輝きを恐れぬなら、かかってこい!(いないけど)
…ちょっとレンガット探してきますね。
光姫登場。すまーいる。
ちなみに、レンガットさんは客席の後ろのほうで匍匐前進しています。
、スタージャンがここにいたの?
あいつ、私から逃げまわってるとしかおもえねぇ。(注:そんなこと言ってません)
…いてて。(こけたらしい)
(またしかられるー)
ちこくしてないもん。
じゃあなんでレンガットがいないのかって言うと、それはぁ
(…俺いつも、そんなふうに"すたぁじゃぁぁん?"って言ってますかね。)
とりあえず、巡。巡を探しましょうね。
お、スタージャンいなくなった。やりぃ。
説明は任せた。
現れるタイガジャン…端っこ過ぎるよ。
レンガット善戦。
この隙に
人質ー
ここで、きゃー、私のことはいいから闘ってー、とかいう人質が出てこないかと思ったりしますが。
“ちょっとまつじゃーん"
の隙に、ソード奪還
スタージャンご帰還。
かもーん。
本日のオールスター
おぅっと、なんかすごい得物を持ち出しましたよ。
![]()
巡ちゃん、掴まれてるよ。だいじょぶ?
がんばれー
も、もしかしてあれの舞ブラ
も、もしかしてあれパンチブラ
やっつけました。
みんなは、約束や時間を守ってね
ずいぶん遠くまで逃げたね。
もどっておいでよ
変身解除してご挨拶を、ということで、
なんとその場で…
OFF。
これには流石にどよめきが。
しかもにいさん、中に眼鏡かけてるし。器用な。
いやあどろどろになりましたな。
学ジャン。
巡ジャン。
スタージャンをよろしくね。
ばいばいじゃーん。
(グリーティング編につづくじゃん。)















