センター南、つづきが知りたい道の日じゃん(スタージャン見聞)

8/5 はたらく車大集合&道の日
都筑区総合庁舎前
映画の上映期間がひとまず終了して、なか一日あけて道の日の催しです。
多分、スタージャンの毎年皆勤参加行事はこれだけになったんじゃないかな。
タイガジャンがお披露目になったのが道の日のイベントなので、兄弟での見聞はここから7年目になりますよ。
いつも、平日の夕方にやっていたのですが、ちょっと前から、はたらく車が一緒に来るようになって、
今年は、なんと日曜日になりました。おおおお。そんなわけで、いつもは来られず今年初めて道の日に参加というお友達もおられました。
場所も、去年までとは変わって、都筑区総合庁舎と都筑警察署の一帯になりました。センター南からペデストリアンデッキを歩いてくると近い。
はたらく車はこっち側の警察のほうにいるよ。
ここは、EP1の6話のメインロケ地ですが、ちょうどこの催しの翌日から撮影がスタートした、新作 JIN の撮影風景スチルにも写っておりました。気になる絵だったなあ。
道の日は道路局、土木事務所の管轄になりまして、向かいの総合庁舎側に展示。
なのでスタージャンの展示と、かき氷はこっち側さ。
日曜なので人出も多いですが、かき氷は200食。いつもと同じだよね?割当たるだろうか。どきどき。並んでみたぜ。
並んでいたら、ヤマトのクロネコさんが通っていきました。ということは安全教室があるのかな。
かき氷停止線。
げっと。今年はいちごとメロンから選択できましたので、緑だよ。
すごくいい天気だったので、涼味がありがたい。
お、スタージャンが出てきていますね。
呼べば振り向くスタージャン。
む、どうしたんだいタイガジャン。
何が始まるんだい。
“肩ミサイル"を準備する巡。
…センター南がそうさせるのかい?そうなのかい?
(肩ミサイルご存じない方は、スピンオフ作品"メグルヒカリ"をご覧ください。)
10:30 ショー。
前説りこおねーさん。
今日は長めのスカートが、ふぇみにん。
すたーじゃーーん、たいがじゃーーん
はい、しゅつどうしまーす。おにいさんあぶないでーす。
名乗るよ。
緑の下にこのコンビ。イイね。
えー、前説で、おねえさんが、もっと前に出てきていいよというので、自分は前に来てみましたが、
実は3歩くらい後ろに日陰があって、お客さんみんな出てきません。そうだよねえ、こんな日差しだからね。
で、スタージャンが、そこまでずずっと前進して大きく舞台をお使いになられるので、
前の方にいると、横切って行かれると言うね。
ああ、もう、スタージャンが使うところまでがステージだ、しょうがねえな。後退後退。
きょうはお勉強するんだよ
ちなみに
道の日PRショー、ということになってるけど、毎年防犯です。
ん?あの声はヒカリ?
こっちかな?
あ、今日はそちらからでしたか。
こんにちはーー
よかったですね、ほっとする配役ですね。配役?んーん、なんでもないよ。
発声練習中
“みんな俺の歌聴きたいよね"
聞きたいけど全然実現しないんだよね。
すっげーとばされてきたwww
いとしのじゅりえーっ。
相変わらず上に行ったり下に行ったり大変だな
“恋の話はみんなにはまだ早いというか…"
“私が小さいこの役をやるから"の表現。スタンダード光ちゃんはこの形ですね。
ごにょごにょごにょ。おっけー
いったい、ここでなんの話をしてるのでしょ。
巡がすべてのシナリオを書いたのかなw
もうすぐ出番。どきどき。
防犯界のアイドルスタージャンママ到着
出てくるなりツイスト気味にスープの具を切り始めるおかあさんです
おかあさーんって呼びかけても、おかあさんは気づいてないみたいです
すーぷおいしい
わたしってばてんさーーい
おかあさんがチョー忙しそうなので、だまってでかけちゃおー
おうちの人が探してますね。
ちゃんと行き先と誰と遊ぶかを知らせてから出かけようね。
雫ちゃんはまだ来てないみたいです。
(つーか、雫ちゃんがなにかに巻き込まれてる可能性があるのでは?)
今度は、怪しいおにいさんです。
むーん。あの子はひとりだなあ、なんて物色してるんでしょうかね。
スピーカースタンドの使い方が新しいな(笑)
おかあさんが呼んでいたよ、という言葉に思わずついて行きそうになる光ちゃん
ついて行っちゃだめだよね?
どうしたらいいかわかったかな?
客席を見回るタイガジャン
ついてこぃぃー
ひかりきーーーっく
(おとなの人と戦っちゃダメですよ。)
おにいさんは力が強いし、なんとしても連れて行こうと、ぐいぐい引いてきますね
こんなときは大きな声で助けを呼ぼう
たすけてーーー
つかまえちゃうぞー きゃっきゃうふふ(じゃないです)
お嬢さん、大丈夫ですか。
スタージャン劇場はここでおしまいでーす。
クイズ答えられたよーっていうお友達、はーーい
三つのお約束のおさらいをします。
あと、道路を大切にしようね。
(よし、道の日PRショーになったっ。よしっ。)
写真を撮るんだよね、ってスタージャンがジェスチャー。
光おねえさんを呼ぼう
という光ちゃん。
全員きょとん。
光は自分だよね。
光大丈夫?暑さでおかしくなっちゃった?
りこおねーさんの間違いでしたw
じゃあ中でお写真を撮りましょう。
おおお、中で。なんと魅力的な。(すずしそう)
図書館や公会堂があるんだよね。
一旦ばいばいじゃーん
兄弟らっがーー。
兄が先に「葉っぱらっがー」の姿勢を取ったので、弟は何するかなあ?って見てたら、お前もかい。
センター南がそうさせるのか。そうなのかい?
こちらが、はっぱらっがーの地、近影です。
この広場の周辺も、新作の撮影風景に出ていましたね。
この日8/5の午後に安全祈願のご祈祷、翌日8/6から無事クランクインとなったようです。どうなるんだろうなあ。気になるじゃん。