クリハラ ベトナム ロイヤル シベスカ

ベトナムフェスティバル2016 in 東北
イオンスーパーセンター栗原志波姫店
10/1と10/2の開催。
フェスティバルの公式サイトはこちら。ゲストがすごかろ? http://www.vietnamfes.net/tohoku/
ここにロイヤル☆スターズが2日間とも出ると。いろんな縁があるものですね。
あ、一応かいておくと、ロイヤル☆スターズ(以下 R☆S)は、スター☆ジャン Episode:2 に出ていたロイヤルガード役のうち、男性3名(嵐、水門(みなと)、吹雪)で結成された音楽ユニットです。
演者については EP2の特設サイトをどうぞ。 http://starjyan.com/tv-ep2/chara/
そして、お目当てもうひとつ。シベリアンスカンク。
沖縄のバンドです。"ハルサーエイカー"のTVシリーズのエンディング、映画の主題歌を担当してます。
前に書きましたとおり、10/1は私は蘇我のほうに行きましたので、10/2に日帰り参戦。
1日目もこちらは快晴だったらしいです。(千葉は雨降ってたのに。しくしく。)
すっごいざっくり「東北」言うてますけどね、東北6県あるからね。
その中の宮城県ですが、仙台でもないからね。
栗原郡…ではない栗原市になったんですが。10年ちょっと前。
いわゆる平成の大合併ですけども、それで市になった、宮城の北西の端。宮城ではいちばん広い市です。
そこの志波姫ということころに新幹線の「くりこま高原」という駅があるのです。
昔は新幹線の駅は仙台、古川(ここまで宮城県)、一関(岩手県)って並びだったの。その古川と一関の間に駅ができたん。
近くに伊豆沼という非常に有名な渡り鳥の飛来地があります。
鳥を見にいったり合宿に行ったりする場所なイメージ。(花山青少年自然の家というのがありましてな。私はそこでスキーを覚えたよ。)
「in 東北」で、なぜここを選んだのかなあ?まあ福島から青森までの真ん中と言えば真ん中だわね。
うちからは新幹線を駆使して、だいたい3時間半くらいですね。新幹線て速いね。
これは駅着直前に、車窓から撮りました。
稲刈りの時期。田んぼには雁が沢山いました。もう一ヶ月遅いと、白鳥が来てたはず−。
紅葉も見られたかもー。
ギリギリに行きまして。ひとつ前のステージ。
山上兄弟のプロデュースによる手品と歌のユニット「まじょぴちゅ」。
背中に羽の付いたコスはかわいいよね。
11:45
ロイヤル☆スターズ登場。
ポールシフト。
森本さん
高橋さん
杉原さん(顔見えませんw)
途中アクションが入ったりします。
いさーむかっこいい
あいしてるよーー (っていう歌詞)
りーだー
割と牛タン、笹かま、みたいなことばっかり言ってた森本氏。
お、少し顔見える。
神速の彼方へ
お馴染みのスタージャン主題歌ですけど、ロイヤルが歌うときは振り付き
熱唱
無口。
一応しゃべります。
イサーム氏は、ここの自然が気に入られたもよう。
ロイヤルの皆さん、このアーマーのことは、「甲冑」という言い方をしてます。
キャラメルというスローな曲には、甲冑は合わないんじゃないか、とリーダーは懸念。
ま、いいんじゃないかな。
次は新曲の披露です。
まず、剣をとりに行くところから。
曲は「ロイヤルガード」
古語がいっぱい出てくる歌詞です。聞き取れません。
どうも護ってるらしいってことしか
途中に本気のアクションがあります。杉原さんがアクションの手をつけたそうです。
ストーム ジャンプ
フラッド 回転
いさーむ…じゃないわ、ブリザード キック
立ち合いながら元のフォーメーションへ
剣を天にかざすラスト
で、チェキの撮影会がありました。
あと、CDの予約。CDはジャケットが2バージョンになりましたので、1枚追加で予約しました。
予約ね、WEBでできるようになると思うんですけど、いまのところまだライブの会場での予約しかできないの。
あと、代引きなの。仕事あるしちょっと受け取りにくいなあて思ってるんだわ。
会場に行って代金引換で手渡ししてくれるならそのほうがいいんだけどなあ…なあああ(ちらっ
NEXT。シベリアンスカンク。
ベトナムフェスがこんなところであると初めて知ったさー、てなことを言ってました。
そうでしょうねえ。
あと、なんで呼ばれたの?顔がベトナムっぽいから?とか言ってました。
千手観音的なやつ
ボーカルのチカラくんは乗せ上手で、
ファンが沢山いるところですと、客席側も、肩を組んだり、走ったりでえらい体力を使うのですが、さすがにここでは、カチャーシーと、手振りくらいでなんとかなりました。
いろんな口実つけて呼んでくれたらすぐ行くよーとのことです。
さて、R☆Sは、屋内のステージにも出るのでそちらに移動。
チャリティーオークションにはサイン色紙も出ていましたよ
真行寺恵理さん。代表曲「In My Dream」が非常に音域の広い曲のため、よくニコ動で「うたってみた」チャレンジされております。そんなわけで、私もその曲だけ知っております。
井上恵一さん。大阪から。芸人さん?って思ったらシンガーソングライター。巻き込み系。
そしてR☆S。いじられるイサーム。
なんかねえ、司会の方が、どおおおしても、まじょぴちゅとのフィーリングカップル的なカラミをさせたいみたいなの。
やああ、詳しくは言いませんけど、年齢差っていうかなんていうか…ないよそれ。
好きなタイプを言ってみたりとか。
好みの人の後ろに立ってください。
(なお、ロイヤルさん達には、この結果は知らされてません。)
さて、剣を取って
ということは、曲は「ロイヤルガード」
#ちなみにPA席はMOKUさん。
“不倶戴天"のとこだけ歌詞わかるぞ
ステージの広さもあって少し手順が違うようです
いさーむきーっく
このおもいは true heart
ありがとうございました
屋外のイベントはまだ続いていますが、とりあえず仙台まで移動することにしました。
その前に、ちょっと駅のまわりを散歩。
かつては、水田を潤す水車が沢山あったようです。それを記念した大水車。
ねじりほんにょ
ナニソレ。
稲刈りが終わった後、稲を干しますが、この辺りでは、干し方がらせん状になるらしいです。
県内でもほかで見たことないですよ。それを表したキャラです。
秋空晴れて。ばいばいじゃん、栗原。
寒いと思ったのにぜんぜん寒くなかったどころか、やけたーーー。
みんな…夏が過ぎても日焼け止めは塗ろうね。