鎌倉の続きじゃん(スタージャン見聞)

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー

鎌倉の続きを少し。
kamakuramac.gif昨日言ってた、マクドナルドってやつ。
「握手 マクドナルド」で検索したらちょっと出てきた。なんか、そういうのがあるねんな。
素直に握手する子がいるかと思えば、またマクドナルド。
子ども達がいなくなったあと、タイガジャンさんもちょっとまねしてみて、首を傾げてたりしてました。


kamakuraayamaru.gifショーの中味で、もひとつ。
今回の放蕩にいさんは、バスケットボール(空気が抜けてるもの)を投げて遊んでいます。
レンガットさんに、ドッジボールよろしくぶつけては、ごめんと拝み、またぶつけては、ごめん、って。
いやいやいや、仏の顔も三度ってことわざもあるぜー。
レンガットさんは堅そうだけどほどほどにね。

私も十代の頃、他の子がびっくりするのが面白くて、何回も脅かしていたら、ほんとに怒っちゃってしばらく口きいてもらえなくなったことがあったさー。
逆に、(さっきとは別の子に)何回もおなじいたずらをされて、“もーーー”って怒ったら、ぼそっと「○○姉は3回で怒る。□□は2回だった」って。試したんかい。(注:3回まで怒らないのは外だ・か・ら。)
この人はどうやったら怒るのか。どこまで許してもらえるのか。この命題は結構大きくなってもついて回りますね。
kamakuramanabu.gifプラ板。透明な薄い板に絵を描いて、オーブントースターで熱すると、縮んで堅い板にできるやつ。
うちは、トースターがプラスチックの匂いになって大変なので、あまりやらせてもらえなかったです。
で、そのプラ板が無料でできるコーナーがありました。学ちゃんは、スタージャン塗り絵を下絵にして真剣に色塗りしていました。スタージャンがサインしてるときもそうなんだけど、だんだん机に近づいていきます。
名前を書いてください、と言われて、どの名前を書くかなと思いましたが、ひらがなで「はまおまなぶ」と。
すごくよくできてた。ひもを通して、迷子札だね、って首から提げておられました。「はまおまなぶ」くんのお連れさまが呼び出されるのを想像してしまいますね。たぶん探くんが来ると思います。