宇宙人に会おう相模原じゃん(スタージャン見聞)

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー

11/2 在日米陸軍相模総合補給廠 (一部返還地)
PB028319.jpg駅を降りると、フェンスに鉄条網が延々と続いています。
この米軍基地の一部が9月に返還されたので、その地で、今年のさがみはらフェスタが行われます。

PB028323.jpgここです。広い。前日の雨で地面がねちょねちょしています。
水たまりになっているところには薄い板が渡してあります。
今は空き地も囲いがされていて遊んじゃいけないことになってるから、
これだけの草っ原を歩くことってあんまりないことです。
空が広いんだよね。横浜は山があったり建物があったりするので、見聞に来てこんなに広い空を見ることもあんまりないことです。
お祭りの露店がたくさん出ています。

PB028328.jpgステージでは、ゆるキャラが勢ぞろいしていました。
家康くんは、浜松から来てくれました。
頭のマゲは出世ウナギで、さわると出世するそうです。

12:00くらい
PB028408.jpgスタージャンとサガミリオンのコラボショーは12時から。
スズお姉さん登場。

PB028459.jpgちょっと早めに待ち合わせ場所に着いたスズおねえさんと、サガミリオンですが。
どこからか野太い悲鳴が。
サガミリオンが助けに行くことに。

PB028787.jpgところがそれはレンガットの罠だったのだ。
おねえさんが「ブラ」しか言えなくなる薬を飲まされちゃった。
なんでも、ブラっていうのをかたくなに拒んだ先輩がいて
(その人はどっかの星にとばされちゃったそうですが)
強制的に言わせるためにネクラーさんが開発した薬なんだそうです。
助けてスタージャン、って呼びたいところだけど、このことをしゃべったら、おねえさんの命が危ない。

PB029093.jpgスタージャン、タイガジャンが待ち合わせ場所に来たけど(ついでに言うと、スタージャンは階段を上がってくる途中でコケていた)
今日こそは決着をつけてやるー、とか言ってます。
なんですか?公開兄弟げんかか?

PB029126.jpgいや、この大変なときにポーズはしなくてもいいんじゃないかな。

PB029245M.jpgそしてついに、「タイガーソード…」「ドラゴンスターー…」って、おいおい。
光ちゃんもビックリして「ケンカはやめて!」
その大声で手元が狂って、おっとっと。
にいさん、おなか痛いのポーズになってる。

PB029263.jpg寸止めのやくそくだったじゃないかー
だって光ガー

PB029474.jpgケンカじゃなくて稽古してました
おさわがせしました

PB029707.jpgところで、待ち合わせ場所にスズおねえさんと、サガミリオンが来てません。
迷子になったのかな?
迷子センターに行ってみよう、ということで迷子センターへ向かう兄弟。

PB029785.jpgしかし、あっちかなー、こっちかなーと、会場をうろうろ。右へーーー、左へーーー。
あの2人、ちょっと頼りないけど、安心して大丈夫なはずだよね…光ちゃん

PB020001.jpgみんながいなくなったところに、レンガットとおねえさんがふたたび。
新人レンガットとしておねえさんを戦わせようとしてます。
ブラしか言えないからスタージャン、だまされてしまうかも。
おねえさんは絶望してしまいそうです。会場から、かわいそう、の声が。

PB020275.jpgそこに戻ってきたスタージャンとタイガジャン。
迷子センターは見つからなくて、ここは元の場所。
でも、スズさんとサガミリオンがいたよ。探していた人がみつかったー。
…って兄弟感激のあまりなにしてますかー。サガミリオンさんが目を覆ってます。
私の後ろの席のご婦人曰く「はずかしげもなく…」。
ごめんなさい。あの人、羞恥心を中華街あたりに落としてきたものですから。

PB020280.jpgおこられた。

PB020342.jpgスズおねえさんがしゃべりませんね。
どうしたの?ノドを痛めたのかな。
おねえさんが必死でなにかを訴えていますね。

PB020422.jpgレンガットが、こいつはもう仲間になったんだと、スタージャンをけしかけます。
スタージャン戦闘開始。えーーっ。やっつけちゃうの?
でもおねえさんを通り越してまっすぐレンガットへ。
あれれ?ブラって言ってるのになんで?

PB020719.jpgブラって言っただけでレンガットの仲間になるなら
下着売場の人はどうするんだよ
(そ、そうだね。)

PB020733.jpgこの青いファイルを振るのがSOSの合図だったんだ。

PB020785.jpgそして、時間がたって普通にしゃべれるようになったよ

PB020839.jpgということで、三人で片付けちゃいますよ。

PB020954.jpgサガミリオンさんが、レンガット二人をがっちりキープ。
兄弟きーっく。

PB020989.jpg死ぬときは一緒ブラー(ウソ)

PB021020.jpg最後は、訓練していた技で決まり。

PB021100.jpgこれからもヒーローがみんなを守るよ

PB021331.jpg解除してごあいさつ。お疲れ、学にいさん。

PB021303.jpgせっかくだから、クイズ大会でもやろうかと
いいね

PB021353.jpg巡さん。ひげ…

PB021525.jpg銀河連邦ヒーローの皆さんもせいぞろいしまして、出題してくれるそうです。

プレゼントもあるよ。
にいさんは、ピンク色がきれいなカムイリオンが気になるみたいです。

PB021646.jpgしかしながら、銀河連邦ヒーロー様たちは、極度に物静かな方々ですので、
学さんが問題を読み上げ、光ちゃんが問題を掲げて、巡さんが会場の人を指名する役になりました。
最初は、はやぶさの後継機は?という問題。

PB021820-2.jpg次の問題を読みますが、どうもボードと違うみたいです。
もうカンペは信じない。直接読むことにします。
相模原のサッカークラブは(1)AKB相模原 (2)ABC相模原 (3)SC相模原。
さあどれだ?
AKBを推したいと言ってる人がいますが…

PB021870.jpg巡ちゃんは、手を上げるのが早い子を当ててます。

PB021981.jpg大凧祭りで、大凧が揚がった最長記録は?
(1)0.6秒 (2)6時間7分55秒 (3) 6年7日5時間
(3)がスゴいのね。"手が疲れる"
光ちゃんは答えが読まれるたびに百面相。

PB022142.jpg連邦ヒーローさん達は、さらさらっと問題を書いて渡してくれます。
書き終わったら、隣にマジックを渡したりして、芸が細かいです。
桜まつりはなにを記念して始まったものかという問題。

PB022466.jpg相模原のアンテナショップ sagamix (相模大野駅前にあります)のシンボルマークは
相模原の市の花のイメージなんだけどそれはなにか?という問題。
年配のご婦人をご指名。
答えはあじさい。バラは横浜市の花ですね。

PB022594.jpgアンテナショップさがみっくすにおいてある「風干し鮎せんべいの材料は?
“…これで、たい、だったらすごいね"

PB022747.jpg最後のちいさな回答者は、サガミリオンさんが直接手を引いて壇上へ。
背中こうなってるのね。

PB022995.jpg正解者の皆さんと記念写真。
にいさんたちはまた、変身。スタージャンのサイン色紙もおみやげになりました。

PB023012.jpgサガミリオンさんとスタージャン、握手。

PB023027.jpgじゃあまたね

PB023047.jpgおなかすいたじゃーん。こんな間違ったみたいな写真ですみません。
片手でラーメン持って、荷物持って、立ってカメラ構えて撮るのとっても難しくて、モニタ見ないで撮りました。机や椅子もあまりないので、草はらにしゃがんで食します。
相模原ラーメングランプリっていうのを会場でやっておりまして、ラーメンの屋台が沢山出ていたのです。
そこそこ並んでて、激混みではないところを選びました。
このラーメンって、前に相模大野の再開発してるときに、仮店舗みたいになってたところに行ったような気がする。
たぶん……ずずずっ。

PB023063.jpgサガミリオンのクッキーをGET。
他の5人も合わせて、500円。
初登場時の絵柄なので、あの、まだ下ができてませーんなマント姿の方もおられました。

PB023059.jpgスタージャンの物販ブースは、相模原市制60周年エリアにありました。
さっきはお疲れさまー。

PB023074.jpg今日は多分、脱ぐ気じゃなかったんじゃないかなーと思うのですが
細いパスタ揚げたヤツ(わかる?)持ってきてくれた小学生女子に根負けしてオフ。
そして、わりと直ぐにオン。

PB023100.jpg大きなテントの中に、はやぶさの模型がありました。
一角にエフエムさがみの放送席があって、生放送をしています。
タイガジャンと一緒にいた学ちゃんが、そのインタビューを受けてました。
ああああ、ラジオ聞きながら見てたらよかったー。

PB023064.jpgにいさんたちが徘徊…パトロールしている間に、
ちょっとゆるキャラたちを紹介していきましょう。
これはJR東日本の電ちゃん

PB023079.jpgイータくん。き…昨日も見た。
ビニールはいてますねえ。ぬかるんでますからねー。滑らないかな?
一緒に札束のレプリカを持った人が歩いていて、1億円と同じ重さのものを持たせてくれます。

PB023082.jpgスタージャンの隣のブースにいた、こけ丸。相模原中央商店街のキャラクター。
お守りみたいなものを売ってました。

PB023085.jpg地球温暖化防止の「さがぼーくん」
大きい割に機動性が高そうです。

PB023248.jpg投票を呼びかけるキャラです。なまえは…

PB023292.jpgアップくん。これなら一人のときに名前を聞かれても大丈夫。

PB023091.jpgレモンちゃん。1日レモン1個分のゴミ減量をよびかけてます。だいたい100グラム。

PB023132.jpgミウルちゃん。かんわぁーーー。
うしろの「おたく大賞」が気になりますね。おもしろ・たのしく・区を知ろう だそうな。
相模原市緑区のキャラクターです。

PB023170.jpgこちらもスタージャンのお隣ブース。
分別戦隊シゲンジャー銀河 パンピーレッド。一般ゴミを担当。
パンピーなんですね…。
長い年月を経てやっと着ぐるみが7体揃ったというニュースが春にあったのですが、
シゲンジャーは元々は横浜の瀬谷に誕生したキャラクターで、「銀河」は姉妹キャラクターだそうです。分別のルールが違うもんなぁ。
ヤツルギさんの映画みたいに、違う世界のよく似たヒーローがいるって、リアルにはこういうことなのかもしれんね。
ここのブースは缶バッジを作らせてくれます。まるい紙とバッジの金物パーツをセットしてガッチャン、裏返してセットしてガッチャン、でクリップをつけたらできあがり。

PB023102.jpgはい、スタージャンブースに戻ってきたよ。
おやつの時間になって、元気を取り戻したスタージャンです。
ネコの手の形の棒を持って、いろんなぽーーず。

PB023113.jpgタイガジャンの顔の前でピース。

ちょっとにいさんやめてよ

仕返しにミニカーおいちゃう
どっから持ってきたの??

PB023126.jpg元気を通り越して、ちょっとパフォーマンスが過ぎるスタージャン。酔っ払ってないけ?
ついに、芸人ですか? って聞かれる。

PB023189.jpgどうもどうもどうもーー、横浜スタージャン、タイガジャンですー(違)

PB023214.jpg芸人じゃないもん。ぴしっ。

PB023234.jpgすちゃっ。

PB023285.jpgDVD売ってるじゃーん。
ボードにも年季が入ってまいりました。書き込みが増えてんなぁ。
ほんとに物持ちのいいというか、直しては大事に使うスタージャン物販の現場でございます。
色々破れたら、うっちぃさんという方が、セロファンテープで貼ってくれます。

PB023295.jpg会場には宇宙人も沢山いました。
この方は、はやぶさをモチーフにした宇宙人さんですね。
デスラーさんとか、ラーメンマンっぽい方とか、河童とか、とにかくいろいろ。
宇宙人さんはハンコを持っていて、スタンプを集めるといいことがあるらしいの。

PB023297.jpgこちらは相模の大凧の方ですね。
後半、結構風が強くなってきましたので、この格好で歩くのはつらかったんではなかろうか。
地球には空気抵抗というものがありましてね。

PB023309.jpgそろそろ終わりに近づいてきました。他のブースが片付けに入っても、みっっっちりグリーティングするスタージャン、タイガジャンです。
相変わらず、帽子かぶれませんね。帽子かけだよそれじゃあ。
4箇所かけられるね。べんりじゃーん。

PB023319.jpgらうんどがーるぼーーい。

PB023475.jpgうにょー。
見聞体操でございます。
途中から面倒になったのか、2回ずつのところを1回にして短縮。

PB023553.jpg店じまいだ。またな。

PB023556.jpgこちらは、市制60周年記念でフォルクスワーゲンが作った
さがみんのラッピングカーです。
相模原、またいつか。こんどこそぬかるんでない日に。ぜひ。
ばいばいじゃん。