秋深し秋刀魚にがいか仲町台じゃん(スタージャン見聞)

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー

11/15 新栄地域ケアプラザまつり
IMG_4124.jpg横浜市営地下鉄ブルーライン 仲町台から少し行くと遊歩道になっています。
木の葉が染まってきましたね。

IMG_1280.jpg今日はこちらです。
裏から歩いて行って場所がよくわからんと思ってましたが、表通りに出ると、山田からIKEAの方に行く通りだった。理解した。へー。裏こんななんだ。

IMG_4128.jpg朝は小雨まじりだったにもかかわらず、まつりはたいそうな人出です。自治会(横浜では町内会をこのように呼びます)のテントが沢山出ていたので、地域あげてという感じなのでしょうね。こんなに人の多いお祭りはケアプラザでは珍しいよ。ケアプラザまつりのイメージが変わるくらい。
とりあえずおだんごを買う。

IMG_4130.jpgケアプラザ名物(?)スタンプラリー。
この紙は何種類かあって、自分がもらった紙に書いてあるスタンプを押さなければいけないんですが、
この概念をおばあちゃんに説明するのに職員の方が苦労していました。

IMG_4125.jpgこちらが、探される"しんちゃん"です。
ちまきじゃないよね?

IMG_4132.jpg景品は駄菓子。駄菓子づいていますね…。
見たことなかったからこれをもらってみました。
光っててみえづらいですが「キツネなし!」ってきっぱりかいてあるよw
とてもしょっぱいです。お湯をかけてもいいと書いてある。

スタージャンは11:20から
出しものと出しものの間の紹介を少中学生のボランティアの子たちがしてくれます。
写真略。
ちなみにこれの前は詩吟。詩吟の後にスタージャン。なんという落差。
IMG_9533.jpgりこちゃんMC
冬バージョン

anime20151115.gifそして兄弟。名乗るよ
(久々に1回再生gifアニメ。クリックで動くよ)

IMG_9637.jpgこーんにちはーー

IMG_9648.jpg濱尾学。スタージャン

IMG_9653.jpg日々戦ってるよ

IMG_9679.jpg弟の濱尾巡、タイガジャン。
横浜のことを勉強して…してるの?あんまり聞いたことないよ。

IMG_9717.jpg遅れて光ちゃん

IMG_9723.jpgえー防犯について学ぼう…ですね。
スタージャンが歌で伝えるってのはどうかな?

IMG_9725.jpgこの光ちゃんの嫌そうな顔

IMG_9769.jpg歌わせてよ巡ちゅあん

IMG_9796.jpg光ちゃんがいい考えを説明している間
スタージャンは司会の子たちになにか交渉をしていますよ

IMG_9830.jpgマイクをGET

IMG_9847.jpgなんですかこのシンクロは

IMG_9853.jpg新ユニット結成にしか見えませんな

IMG_9879.jpg…にいさんの歌はちょっと…
ですよね。知ってましたよ。マイク返すよ。

IMG_9897.jpgお芝居をすることになりましたので相談

IMG_9939.jpgスタージャンは一旦後ろへはけたかとおもうと…

IMG_9947.jpg外から掃除用具を持って帰ってきましたw

IMG_9964.jpgいそがしいわぁー

IMG_0028.jpgおかあさんとっても忙しそう

IMG_0123.jpgママ役が終了すると、掃除用具を返しに。
あ、ここは、おうちの人が忙しそうでも、行き先を言って出かけましょうね、のクイズです。

IMG_0151.jpg次は車に乗ったおにいさん。
ママが呼んでいたよ
…今まであんまり考えたことなかったけど、さっきすごく忙しそうにスープを作ってたママが呼んでいるということは…
ごはんができたのかな??

IMG_0177.jpgタイガジャンは見た

IMG_0243.jpg車に乗ることを断ったらおにいさんが無理矢理連れて行こうとします

IMG_0256.jpg(そこ、笑いながら戦わない)

IMG_0272.jpgヒカリきーーっく

IMG_0319.jpgこんな風にお兄さんとたたかう…のはバツですからね

IMG_0342.jpgたすけてくださーい

IMG_0354.jpgそそくさー

IMG_0376.jpg今日も見ていただいてありがとー

IMG_0436.jpgヒカリがこんなに芝居好きだったとはな

IMG_0549.jpgで、そのまま帰るのもアレだからちょっと踊っていく?

IMG_0611.jpgということで見聞体操です。

IMG_0715.jpgいつものやつ

IMG_0777.jpgはやぶさー

IMG_0839.jpgポーズ

IMG_1006.jpgじゃあ会場のおともだちと踊ろう。
兄さんのジャンプでこどもさんが飛び越せそう

IMG_1195.jpgおしゃしーん
待機列を仕切っているりこちゃんにカメラを向けると、ぷくーとなります。
最近この遊びをよくやってみてるんですが、わりと、毎回ぷくーーです。

IMG_1199.jpgはい、見聞。

IMG_1214.jpgそれじゃあみんな、ばいばいじゃーん
足もとにプランターがあるでしょう?
今日はこれがライン代わりでした

IMG_1245.jpgそのまま2階に上がって
ちびっこひろばにグリーティングしに来ました

IMG_1252.jpgポーズしてくれた。さんきゅー。

IMG_1264.jpgロコモ度テスト。(ケアプラザなんでそういうものもあります。)
台に座って、反動を付けずに片足で立ち上がります。
低い方が難しいんですって。これねー、筋力のテストで、脚がぷるぷるなるんです。
スタージャンはなんと10cmまでできて「さすがですねー」って言われてました。
りこちゃんは「これ、むりですよーー」って
(私は10cmも20cmも無理ー)

今日は幕張(千葉)で舞台挨拶があるかもということだったのですが、結局スタージャンは行きませんでした。
12時過ぎまでグリーティングしていましたので、それから片付けて14:30の舞台挨拶はまあむりですわね。
ということだったので、私どもも移動することなくお祭り(というか食べ物というか)を楽しみました。
来たおともだちと昨日見たLH映画の話をしていたら、どこで見ました? ○○で えっ?同じ回じゃん…というようなことが判明しまして。なんですかその知ってる人率の高さは。
まあ、夜の回だったので、ガチの人しか来てないとは思ってましたけど…
IMG_4135.jpg愛と勇気のさんま。10:30から券配布だったので、もうないかと思っていたら、まだありました。

IMG_1272.jpgさんまに値段はついてなくて、お好きな額の協力金をチャリーンします。あ、音の鳴らないお金でももちろんOK。今年は秋刀魚高いみたいだから、ちょっと多めにね。
2週間前に菊名ですごい行列だった…と焼いているおにいさんが言ってました。
それ…並んでました。はい。

IMG_4140.jpg今日は余裕でGETじゃ。
ゆく秋に秋刀魚。満足。