夏祭り、夕涼…しくないセンター南じゃん(スタージャン見聞)

8/25
けーんぶんっ…の前に…
イタリアンのお店に行ってきました。
センター北のカリーナプリマベーラさん。
スタージャン神の撮影で使われていることが公表されているのですけど、
その放送を待たずに9/15に閉店してしまいます。
どんなシーンで使われたか見てから、また来たかったですねえ。
それにしても、なんですか、この刺すような日差し。きっつい。お盆の間は少し涼しかったのに、また暑くなりました。
16時
茅ヶ崎南MGCRS夏祭り 夕涼み会
はい。ひと駅電車に乗りまして、センター南です。たびたびのセンター南ですが、今日は初めての場所だよ。
駅から少し歩いたマンション群のお祭りなのですが、規模にびっくり。
お祭りのポイントもいくつかに分かれていて、歩いても歩いてもずーっと出店が続いています。
なんでも5000人くらい人出があるんですって、
やああああ、16時過ぎてもぜんぜん夕涼みじゃなーーい。
日差しが厳しすぎる。
自治会のお祭りなので、かき氷安いです。100円。
ちなみにMGCRSというのはマンションの頭文字を繋げたものです。マンションが増えると自治会の名前が長くなるシステムw
で、見聞だよ。
今日は階段の上がステージです。
「スタージャン、タイガジャンが下まで来ることはほぼほぼないので、もっと前に出てきて良いですよ
あっ、そちらが日陰なんですね。じゃあ出てこなくて良いですー」
という例のパターンである。
日陰から出たら危険かもしれない(というところへやってくるヒーローなわけだが)
スタージャン、タイガジャンと約束してたので、探してくるね、とおねーさん。
その間に、じゃんっ。
あれ?来ちゃったよ。入れ違いかな?
スタージャン、タイガジャンが下に降りることはほぼほぼな…
ぜんぜんあるし。
ちなみに、オレンジのお兄さん達は、ここまでステージ、というラインにいるつもりなのだ。
もはや、そんなの関係ないですからね。スタージャンが来たところまでがステージです。
スタージャンは、毎日横浜を守ってるよ
タイガジャンは横浜についてお勉強してるらしい…ほんとなのか
あの声は、ひかり?
(ひかり??)
“スタージャン、タイガジャン、遅いよ!"と、ご立腹。
あれ?スタタイは、早く来たんじゃなくて、ここで油を売ってたのかい。
新展開じゃん(笑)
自己紹介してなかったからご挨拶するね
つきかげひかりでーす
(ではそういうことで)
今日は、都筑警察署からの要請で防犯(と、交通安全)のお勉強なんですけど、
歌いたいばっかりに、みなぎっているスタージャンである
みんな、俺の歌聴きたいよね?って下に降りたら、携帯を構えているおじいちゃんがいたので、サービスしています。
良いこと思いついちゃった、スタージャンは、どいて
ひどーい、押したー
あの人押したんだけどー
ひかり氏は、お芝居をやりたいそうです。
「タイガジャン、ロミオやって!」
予定外のロミオをやらされるタイガジャン。ひゃひゃひゃ。
今日は段差もあるし、それっぽいw
二人とも情熱的ですね
タイガジャンが、だいぶあたふたしている
にいさんの歌は阻止
でもそれじゃあ防犯じゃなくて恋の話になっちゃうんじゃないかな、と否定された、ひかり氏
「じゃあ帰る?」と不機嫌。
帰られちゃうと困るよねえ。
お芝居をやってくれるようになったみたいです。
両袖でスタンバイ。
今日は結構ステージが広い。段差もある。こりゃ大変。
出かける前におかあさんに言わなきゃね。
おかあさーん
ばーん。
スタージャンママです。
次の出番で待機しているおねえさんたちも思わず笑ってます。
だよな。ヒーローがいきなり、アラヤダになったらびっくりするわ。
調味料を少々。
おかあさんが忙しそうなので、黙って出かけちゃった。
広大な屋敷なので、見つかりませんね(違
びしっと元の位置に戻りまーす
公園で一人で遊んでいる子にロックオン
「おかあさんが呼んでいたよ。」
そうしたら、周りにいた小さい子たちが「バツー」「ばつー」って騒ぎ始めましてですね。
気が気じゃないんだろうね。
知らない人なのでついていきません!
ちぃっ。
じゃあ、腕ずくで。
(ぴんちだー。)
せいいっぱいたたかってみたぜ。もういっぱいいっぱいだぜ。
(ダメですからね)
よごれちゃった。ぱたぱた。
こんなときは「たすけてーー」
はりきって助けに来たタイガジャン。
(だってこのシーンくらいしかキメられるところないからな)
はい、スタージャン劇場はおしまいでーす。
お約束、おぼえられたかな?
はーい。
あと、交通安全にも気をつけてね。(よしっ、交通に触れたっ。一応触れたっ。)
防犯教室は他の場所でもやっていたみたいですが、この会場が盛況だったみたいで、
警察の方が「一等地ですね」と話しておられました。
じゃあ、お写真はあっちで撮りますよー。
おしゃしーん。
珍しく、なかなか人が来なかったんですが、
パトロールに行くよーというころになって、甚平を着た、小さい小さい子たちが次々来ておかしかったです。
なんだろ。あぶなくないとわかったのか?
この辺は、次の日で夏休みが終わりなんだよね。宿題終わったかな。
ばいばいじゃーん。
あ、そうそう、次の日、月影光(本物)似の松林早紀ちゃんがMCを担当した吾妻橋フェストに行ってきましたよ。
早紀ちゃんに満月ですよと教えてもらったので、吾妻橋で撮ってみました。
8月の満月は、スタージャンムーンっていうんだぜ。チョウザメのことだけど(笑)
過ぎゆく8月にもばいばいじゃーん。