いたちにタッチ本郷台じゃん(スタージャン見聞)

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー

10/19 小菅ヶ谷地域ケアプラザ いたちまつり
PA194003.jpgいたちまつりです。
念のため確認したいのですが、この、上部に描かれている動物らしきものは、いたち?でしょうか?

PA194005.jpg場所はこちら。小菅ヶ谷地域ケアプラザ。
ケアプラザ、地域センター系は往々にして山の上などにあるので、身構えていったんですが、楽勝だったー。
そして、栄区、少なくとも公開では初見聞らしいですよ。

PA194012.jpgお、スタージャンおはよう。
セッティングこんな感じ。
向こうに見えるテントがミネストローネのお鍋です。
今日は、前日に続いてとてもいい天気。朝は冷え込んだのですが、もう結構暑い。
温かいものは苦戦ですね。他にフランクフルト、お汁粉、豚汁、磯辺焼き、などなど食べ物が沢山ありました。100円のものがいろいろ。

PA194010.jpgいつもレンガットを監視に来ている売り子さん。
今日はね、レンガット来ないので、売り子に専念した結果、たいそうよく売れていたみたいです。

PA194014.jpg今日の目玉商品。「スター☆ジャンの食ったミネストローネの皿 100円 うまい!!」
これが、にいさんがツイートしていたホンモノですね

PA194016.jpg売れるかなぁ(売りません)

PA194027.jpgタイガジャンと光ちゃんもいたー

PA194042.jpgこちら、タッチーくん。関係者バッジをさげてます。
温厚そうですが

PA194055.jpg刃物刃物(汗

PA194058.jpg待って、待って。仲良くするじゃん

PA194071.jpgタッチーくんのしっぽを付け狙うスタージャン
しかし、なかなか本人に気づいてもらえないのだった

12時15分から屋内でショー。
PA194077.jpg浅く腰掛けて背筋を伸ばすスタージャンさん
…今日も、観覧ですか?
えーとさ。スタージャンが、出るんだよねえ?
写真に顔は出せませんが、客席のみんなが興味を持ってニコニコ見てくれています。

PA194081.jpg機材の所に、この方。
スタラジで、警察の方とのやりとりの話が出ておりましたが、
もっとおかしかったのは、準備中にこどもたちから呼びかけられる事案ですね。
(こども)「出てたでしょう?」(Mさん)「出てないよ」
「うそー、写真と同じだもん。」「出てないって」
「変身するの?」「しないよっ!」
「ふわふわあたまさーーん!!ふわふわあたまさーーん!!(←合唱)」
ふ、ふゎふゎ?。誰?

PA194139.jpgそしてこちらが、問題の講話。
マイクを持ってるから手品するのが大変なのかと思って、マイクを持ってあげたのですが…
この手品は未完に終わるのであった。

PA194175.jpgショーいきます。逆光厳しい。
写真が不自由ですみません。

PA194267.jpg光ちゃん到着
もう、二人とも足が速いんだからー

PA194295.jpg光お姉さんって呼んでね

PA194307.jpg
みんなで楽しく防犯について学べる方法はないかな?
(…にいさん、これでも考え中です)
じゃあ、オレの歌で
にいさん、まだあきらめてなかったの?

PA194333.jpgみんなもオレの歌聞きたいよねっ?
しかし、今日はいつもと様子が違うのだー。
前に座った子達「やだー」「やだー」「ぜったいやだー」。
こどもにここまで嫌がられるのは初めて見たっ。

PA194335.jpgうそぉ、ショック

PA194338.jpgお願いだから歌わせて
お願いだからやめて

PA194341.jpgそうこうしているうちに、光姫がいいこと思いついちゃったみたいですよ
(そして、子供達が「見たいー」って。よく訓練されておるな。)

PA194381.jpgろーみおーーーっ じゅーりえーーーっ

PA194394.jpg壁とお友達になるタイガジャン…
もういいーかい

PA194424.jpg頑張れタイガジャン。二人をとめられるのは君だけだ。

PA194541.jpgお母さん役のスタージャン。とっても忙しそう。

PA194597.jpg行き先を言わないで出かけてもいいかな?
みんな、ばつー、ってしてますね。
せいかいはー?

PA194615.jpgバツだね

PA194646.jpg続き。遊びに行った光ちゃん。まだ雫ちゃんは来てないみたい。
…と、うぉぉぃ、なんでここに。

PA194651.jpg運転してたみたいですね。
回り込んで、ききーっ。

PA194674.jpgえっ、お母さんに何かあったの?
光ちゃん、車に乗っちゃったよ

PA194737.jpgこれも、バツ

PA194774.jpg乗りません

PA194798.jpgうりゃぁ

PA194802.jpgおりゃぁー

PA194818.jpgびしっ
#なんかパワーアップしてるんだが

PA194876.jpg
じゃなくて、大きな声で助けを呼ぼうね
どうしましたお嬢さん?

PA194920.jpgおさらい
『たすけてーが言えなければ「あー」でも「いー」でもいいから大きな声で』
こども「うーでもいいの?」

PA195007.jpgパソコンやスマホで、スタージャンって検索してね。
こども「携帯でもいいの?」

PA195024.jpg(落ち着け)

PA195058.jpgこの後、おまわりさんの講話とか、チラシ配りとかがあったんですが、
子供達、おまわりさんに『練習してみよう。なんて言うんだっけ?』と言われて
「あー!」「いーーー!」
おまわりさん(ぴきぴき)『あー、とかいー、は、いいからっ』
…たすけてー。

PA195069.jpg施設のブログに"超イケメンで若いお母さんも大喜び"と書かれていたひとたちw
子供達ともずいぶん仲良くなったみたいです。

PA195100.jpg相変わらず、学ちゃんは、男の子達に尻をおっかけまわされたりしておりました。「オレの尻をなめるなよ」(なめないよ)。
腹も尻も鉄壁の筋肉なので(注:あまり長くはもたない)、攻撃に効果がないとみるや、
子供達はさーっと逃げてちょっと遠くから「よわいー」。
(学)「なんでだよー、オレが勝ってただろ???」
この日、ヤクルトさんも来ていました。さっきの子のひとりが、乳飲料をもって、学さんの前にすっと差し出しては、引っ込め、「あげないっ」。
そして、その手をそのまま光ちゃんの所へ。「はいっ」。
学ちゃんは、フェイントだけかと思ってたら……と、二重のダメージを受けておりました。
やっぱり、負けた、のかな…学ちゃん(100円)。

PA195125.jpgタッチーくんまたね。
秋も深まる栄区でした。