餃子食べるのたたかうのそれとも飲んどく?宇都宮じゃん(スタージャン見聞)

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー

2/28 道の駅うつのみや ろまんちっく村
…というところに向かいます。
B-45Si1VIAE0QIN.jpg宇都宮まではね、たどりつけます。そこから十数キロございまして。
バスがですね、9時の次が10時50分。ショー11時からですからね、間に合いません。
しかたなく9時に間に合うように出かけました…横浜の端っこから。
ああ、早朝だよ。
でも、前に佐野に行ったときよりも、朝明るかったです。春になってきたんだね。

B-45-qhUYAAHMpD.jpgせっかく宇都宮ですからね…撮っておきましょうね。餃子像。

B-5GqHnUsAIkkZU.jpg宇都宮を出ますと、40分ほどでろまんちっく村に到着します。バス代640円。

P2288377.jpg10時前についちゃって、ひまなんで、温泉に行きます。
一般510円です。銭湯セットを持った方々がわりと入りに来てました。ぽかぽかになります。
この日お天気がよかったので、それでなくても暖かかったですね。

11時 ローズハット(温室)にて
P2280787.jpgわくわく栃木味力フェアの会場に、ローカルヒーロー冬の陣ということで、ライサマーさんの呼びかけに応じたヒーローたちが、2日間にわたり集います。私は1日目のみ参戦。なお、2日目はまた別の布陣となります。

P2288385.jpgいきなりですが、フクベ兵登場。かんぴょうっ。

P2288414.jpg一番手、ネリマックスハイパー、歌いながら登場。
その後ろの看板に書かれている6次産業とはなにか?
一次産業(農林水産)が加工販売と一体化したりして地域資源を活用した産業となることにより…
つまり農産物を作るだけじゃなく加工して売るところまで地元でやると、勤め先もできて若者やこどもも定住できるようになるってことをめざしてるらしいじゃん。(マナブっぽい声で再生してみると、理解してるのかしてないのかよくわからないけどなんとなくわかったかも、くらいの状況を醸し出せます。)
ということで、栃木名産のイチゴを加工したイチゴミルクの元とか、リンゴのケーキとか、かんぴょう、チーズ等々栃木っぽい加工品がずらりと周りに並んだ中でのヒーローショーざんす。

P2288421.jpg相方のマックスピンク。

P2288442.jpgフクベ兵をやっつけます。かんぴょうっ。

P2288541.jpg栃木の県民の歌をみんなで歌……歌えません。
あのー、県の歌とか、市の歌とかって、みんな歌えるもんなんですかね。

P2288548.jpgということで今日のゲストヒーローを呼ぶべく、カヌマイザーさん登場

P2288595.jpgそして、スタージャン、タイガジャン。びしっ。11時の部だけでも3回くらい名乗ってた気がする。
(この辺、音楽はコレでいいのかどうかとか、細かい打ち合わせが間に合っていない感が漂っていたりします。)

P2288689.jpg本日のヒーロー1枚では入り切りません。
右から、ネリマックス、タイガジャン、スタージャン、ライサマー、カヌマイザー

P2288744.jpgカヌマイザーの隣はサシバード、サシバのサッちゃん、ヒメル、リューマイン。
そしてなぜか客席にマックスピンク。前に出ればいいのに。
司会のお姉さんは午前中ヒメルちゃんをずーっと"ひめり"と間違えておりました。
事前の調査大事ですねん。

P2288757.jpg1人で司会は大変なので、手伝ってくれる方を…
“はいはいはいはいはいはい"

P2288761.jpgマイクを持ってる人がいるはずなんですけど…
#にいさん、それマイクと違うからね。

P2288785.jpgじゃあみんな手を上げて…
はい、カヌマイザーさんがマイク持ってましたっ。
ということで、カヌさんとおねえさんで司会をします。

P2288809.jpgイッちゃん、カイちゃんのお子さんをポッケに入れたサシバのサッちゃんと、
自称、日本一地味な町の地味なヒーロー、サシバード。服はジャージです。

P2288894.jpgで、ショー。
再び、
愛で歴史を、文化を、守る、見聞!すたーーーじゃん
心に知恵を、知識をこめて、見聞!たいがじゃんっ

P2289033.jpgプリズムスターと同様の強い力を持つといわれる殺生石について調べてみよう、ということで
ここに来ようと言ったのは光ちゃんらしいのですが、見当たらなくなってしまったようです。
キミたちは、なんで、毎回はぐれてしまうのかね。
で、大谷石の採石場に行ってみようぜ、と退場。

P2289095.jpgすみません、この狐さん、ちゃんとした名前がわかりません。

P2289218.jpgそいつらが隠れているのを知らずに、光ちゃん登場。

P2289227.jpg「誰?」
テレビとおんなじ鋭い眼光。どきどき。
そうだよー、怒ってるばかりじゃないんだよー。

P2289270.jpgフクベ兵に拉致されてしまいます。
えーーと、こんなとき、"おにいさんと闘う" は×で、助けを呼ぶだったよね。(違)

P2289286.jpgそこに助けに来たヒーロー

P2289315.jpgさらに"光は僕が守る!"な男が血相を変えて(顔見えないけど)走り込んできます。

P2289317.jpg待て、誤解だ
問答無用

P2289338.jpgちゃんちゃんばらばら

P2289357.jpg光ちゃん「その人は違うと思うわ!」

P2289400.jpg隙を突かれて、虜に

P2289464.jpgぴーんち。
そうだ、スタージャンを呼んで!
すたーじゃーーん!

P2289501.jpgにいさん、颯爽。
すげー。なんかヒーローじゃーん。

P2289509.jpg光ちゃんが思い出します。この人はライサマーさんだね。

P2289629.jpgそろそろいくよ

P2289630.jpgタイガーソード
牙の舞!

P2289648.jpgどらごんすたーー

P2289659.jpgぱーんち

P2289690.jpg残るは銀狐

P2289744.jpgあくしゅあくしゅ
みんな、怪我はなかった?

P2289881.jpg一旦ばいばいじゃん

P2289907.jpgマスクオフして戻ってきました。
学ちゃんの分け目がいつもと反対側です。いつも同じだとそこだけ(略

P2289959.jpg実は餃子が用意してあるそうで。
あはは。にいさんが、事前に、何するの?餃子食べるの?誰かと闘うの?って呟いてたのは、両方やるじゃーんってフリだったんだね。
しかし、なかなか出てきません。焼いてるのかな???

P2289992.jpgぼくたちのドラマはYoutubeで公開されてるので
WiFi拾って見てくださいね
 (なんでわざわざWiFi拾って、なんていうのかなーと思ったら…)
通信制限になりますから
月の真ん中でなるとツラいよね
 (実感のこもったお話ありがとうございます)

P2280073.jpgあと、後ろの物販のところでDVD売ってまーす

P2280220.jpg“餃子の精"…ではなく、カヌマイザーさんたちが餃子を持ってきてくれました。
(餃子の精っていうと別の緑の人を思い出しますな。)
ビールが欲しいところですね。
そう思って、ちゃんとノンアルコールビールが用意してあるのだ。

P2280281.jpg巡ちゃんは、餃子を持ってしまったので、片手がふさがっちゃいまして、自分の箸を割るのに口でくわえてぱきっとやってたようです。屋台みたいだね。
1個ちょうだい。

P2280289.jpgむむ、弟が不穏だ

P2280302.jpgあーん

P2280313.jpgうまー

P2280456.jpg大事な告知。日本ローカルヒーロー大決戦について。
マスクのままでは、ということでカヌマイザーさんも解除してます。
レアな絵柄ですな。

ということで、
カヌマイザー、ライサマーとスタージャンチームによる日本ローカルヒーロー大決戦告知はこちら。
分け目が反対の学ジャンが見られる珍しい動画だよ。
1分にぴったりおさめてくる時間感覚がさすがじゃん。

P2280525.jpgそれじゃあみんな、ばいばいじゃーん

P2280582.jpgカヌマイザーさん、キリッとした顔だちですね。
いまいちど、ヒーローを呼んで撮影、握手会にはいっていきます
…が、足りない人がいます。

P2280624.jpg練馬のおいちゃんが行方不明です。どこ行ったー。
しかたなく、練馬陣抜きでチーズ。
あとで、修学旅行の欠席者みたいに、丸の中に顔写真を合成しちゃうぞー。
(と言ったら、いっしょにいたおともだち達に、それはかわいそうなのでやめてあげてと止められましたので、今回は控えておきます。)

P2280685.jpg撮影会は、なぜだか光ちゃんが仕切っていました。やっぱ慣れてますからね。
そして、さいごも、ばいばいじゃーーん、で締めてしまったww いいのかな。
ということで、11時の部終了です。
次は14時の部なのですが、私は所用があってその辺で離脱予定。

P2280707.jpgひと仕事終えて、ぴくりともしないカヌさん。
目の前で、手をぱたぱたしても全く動きません。
もしかして、電池、ない?

P2280714.jpg売り子▽ジャン

P2280731.jpg撮影会のときは行方不明になっていた練馬のおいちゃんが、なぜか福引きのお手伝いをしております。いるじゃねえか。
くじは、アンケートを書くとひけます。
タイガジャンが駆け寄ってきた。よし、光ッ、がんばれー。

P2280750.jpgカランカラン(実はカラくじなしなのだ)
スパの割引券が当たりました

P2280775.jpgうみをみつめておもったんだー(栃木には海ないけどね)
そういえば、蘇我に行ったときにトチノキッドさんが、海をバックに写真を撮るのが落ち着かないと言ってたのを思い出します。

P2280977.jpg外でお昼を食べてたら、リューマインさんがグリーティングして回っていました。

P2280987.jpgこれこれ、コレに来てね。

P2281083.jpg村にはビールの醸造施設もあるのだ。この村自体が6次産業化されているんだね。
その名も餃子浪漫という地ビールを売っております。

P2281002.jpg戻ったら、ネリマックスさんがあちこちのブースに漏れなく出没してました。

P2281049.jpg14時のが始まったから座って見ようねー

P2281069.jpgそうだ、くじのアンケートも書こうねー

DSC_0746.JPGこの辺でタイムリミット。
ヒーローたちの勇姿にご挨拶して、ばいばいじゃん。
今日は横浜の兄弟たちもよそゆきで、いつもよりかっこよさが増してました。
残りの日程もがんばって、今度こそアルコールの入ったビールを飲んでね。