EPISODE:0で、すきっぷ広場じゃん

スタージャン、ミニドラマ直前記念(??)で、センター南に行ってきました。
EPISODE:0のアレはここじゃなーい?っていうところを撮ってきましたよ。ご参考。
天気よくなかったんで写真がグレーな感じになっちゃいました。
すきっぷ広場
センター南駅の改札を出て右。東急SC側にある「すきっぷ広場」です。
場所は、行けばすぐわかります。簡単。
…時節柄、鯉のぼりさんが。
これ「みんなのこい みんなこい」と題した春祭りの一環で、毎年恒例で泳いでいるそうです。
この真ん中の時計が、雫ちゃんが写メ撮りまくってるところ。
最初の写真で左にある赤い鳥居みたいな奴が、すごく存在感があるのに、
時計の下の雫ちゃんのシーンでぐるっと回り込むときに、ちらっとしか映ってないでしょう?白い広場みたいに見えますよね。
振り返ると、こうなっていて、左の壁際の上の方が遅刻しそうな学さんが駆け下りてくる坂です。すきっぷ広場のスロープです。
右側の階段のところがネクラーさんがねてるとこ。(ちなみにここは、以前は木でできていました。最近改修したばっかり。)
SKYビル(損ジャ)前
広場から、時計に向かって右の方へ、ドラマと同じようにトンネルをくぐったところがこういう感じです。
右が最初にコンパクトで通信してスーツをもらうところ。
左がお着替えのところ。
ドラマでは上下を上手く切っていますが、実のところ結構丸見えだと思うのねん。
カメラのアングルによっては、この上の方に東急SCの看板が見えます。
スター☆ジャンが最初に立ち上がる時にちらっと見えますね。
振り返ると、SKYビルがあります。ネクラーさんたちの待機場所。
階段を上ったところから撮るとこう。ビルの壁に特徴があります。
この階段を降りたあたりがここです。はっぱらっがー、のところ。
通路を撮り損ねちゃった。
トイザらス横
学さんがスキップして歩いてくる道です。標識のとこでぐるんぐるんするとこ。
場所は、駅からまっすぐトイザらスの方に来て、信号渡った続きの道路。
学さんは、駅から遠ざかる方向へ走って行きます。
ということはカメラはやや駅の方を向いてることになります。
これは引いた位置から望遠でとりました。カメラが3:4なので映らないんだけど、この右にスタバが来ます。
このひん曲がった標識と、向こう側にあるスタバや、赤いクレヨンのアタマみたいな、トイザらスの看板は、EPISODE:0だとすぐ近くに見えますが、結構離れています。
こんなふうに黄色いラインのSPORTSなんとかの建物の向こうがスタバだからね。
以上、みんなとても近いところにありますので、ちょっとだけ時間があったら見られますよ。
もしスター☆ジャンさんが、なんかのイベントでセンター南にきたらチャンスじゃん。