黄金週間じゃん(1) 帰るまでがお祭り…否、帰ること自体がお祭りじゃん
5がつ3か(きんようび)
ゴールデンウィークはたいてい関東を離れています。
そんなわけで、毎年恒例の横浜の国際仮装行列もナマでは一度しか見たことがありません。
その、お練りの一部で今年はカワイイパレードという連があったらしく、
それにスター☆ジャン様御一行がご参加ということで、違う空の下からTweetなど眺めておりました。
無事に終了したようで安堵。
ところが、それもつかの間、元町・中華街あたりから、菊名まで歩いてみようとか言い出してる(正確には、書き出してる)にーちゃん達がおるわけ。
誰あろう、何を隠そう、隠しませんが、
☆ジャンと▽ジャンとヤマダジャン(ただし世を忍ぶ普通の服)御一行様である。
まーじか。なんでそんな事を思いついたのか想像もつきませ、つき、…つきが綺麗ですね…。
ちなみに、元町・中華街から菊名までのみなとみらい線+東横線の駅間は10駅で営業キロ数は4.1Km + 5.4Km = 9.5Km。
歩けますけど普通は歩かねえ。まして、ひとしきり練り歩いた後だぜよ。大丈夫なのかしらん?心配になりますね。
しかし、ともかく、歩き出しちゃってるみたいで、みなとみらい線の駅ごとに写真撮ってツイートがほいほい上がってくるですよ。
そして、それを読んでる私は空港におりました。羽田に帰ろうとしてさ。カレーなんか食べながら。(ガンジスカレー。美味いです。)
ああ、横浜にいたらなあ。菊名で待ち伏せしちゃるのになあ。飛行機乗ってる間に着くかなーなんて思っていた。
けど、彼らは速いんです。ひと駅10分前後で歩いてる。
私が保安検査を終えて、搭乗口近くでぼやっとしているうちに、兄さん方は途中飲み食いしながら菊名のひとつ手前の妙蓮寺まで来てるじゃん。もしかして、飛行機乗る前に着くかも?
あらー。だったらお願い、間に合って。
しかし、あとひと駅の報告がないまま、搭乗時刻が来てしまいました。
飛行機に乗って、物入れにリュックをしまいながら、リロードしておりましたが、
“皆様、只今飛行機のドアが閉まりました。これより先は全ての電子機器の電源をお切りください…"
あー。やっぱしぃ。残念じゃん。
…が。
あら?…ツイート来たじゃん…来た。着いたじゃん、やったじゃん。ぴゃー。おめでとう。おめでたいけど時間がないわ、ぷちっ(電源OFF)。
なんてタイミングですか。こういうのを愉快っていうんじゃないのかい。
私はもう、翼の上で、ひとりで面白くなっちゃってました。面白かったねえ。
そんな彼らの「巡礼」を、とぅぎゃっておいたじゃん。 http://togetter.com/li/498323
関根のにいさんは、これを願掛けだという。
ならば、何を願ったか、知らない振りをするのが花かもしれないけれど、
「はじまりの10駅+1」楽しかったから書き留めておきます。