桜満開、池袋じゃん(スタージャン大詰め「変」)(スタージャン見聞)

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー,忍者烈風

3/29 15:30 豊島区民センター。
マイヒーローグランプリ。終盤です。
P3290857.jpg学ちゃん、自分の荷物を運ぶジャン。

P3290893.jpgそして、ショー。
学ちゃん、昨日に引き続き、生身で闘うじゃん。

P3290909.jpgおおー、レンガットとんどる

P3290924.jpg勝利ー

P3290945.jpgぺちぺち

P3291048.jpg客席からへんな怪人候補をつれてきた、おねえレンガットです
(ちゃんと客席に返します)

P3291140.jpg黒マントスタージャンとレンガット

P3291162.jpgタイガジャンには手を出させません

P3291313.jpgタイガジャンを置いて、プリズムスターを探しに

P3291356.jpgいちおう、ちょっと追っかけてみる巡ちゃん

P3291387.jpgしかし、このスタージャンは…

P3291436.jpgレンガットじゃーん

P3291538.jpg一方、スタージャンが闘っていると、黒マントタイガジャンが

P3291609.jpgいつになく残虐なタイガジャンです

P3291728.jpgにいさんはヒーローをやめて音楽活動をやったらいいじゃないか

P3291779.jpgやめちゃえ
やめちゃえ

P3291834.jpgコンパクトを捨てろ

P3291858.jpgあぶないところへ巡ちゃん到着

P3291947.jpgレンガットそっちのけで協議中

P3291994.jpgあーあ、会場中の性別の分かりづらいかたを敵に回しましたよ
ごめん

P3292067.jpgふざけてないで闘うじゃん。がんばれー。

P3292095.jpgどらごんすたーーー

P3292110.jpgたいがーそーどーー

P3292152.jpg決め

P3292186.jpgごめんね

P3292242.JPGご挨拶しに来ました

P3292250.JPG巡ちゃんだよ

P3292288.jpgローカルヒーローの映画には、ここに来てるヒーローさんも出るからよろしくね

P3292306.JPGばいばいじゃーん

P3292315.jpg次のステージまでの間、ちょっとグリーティング

P3292332.JPGつぎはね…ヤツルギさんのダンスなんだよ…。
会場の隅っこで目立たないように待ちます。

P3292347.jpgMCは長谷川美子さん

P3292363.jpgヤツルギ招来

P3292419.jpgヤツルギ魂班の千葉勢集合です。

P3292435.jpgそして浅草勢。

P3292436.JPG出番かなーっと

P3292442.JPG手をつなごう

P3292445.JPG“なんでなんで"の振りの練習なんですが、
「なんで涙は出るの?」
みんな悲しいときどうする?
こんな感じかなあ…。
振りとは関係なく独自の解釈を展開するスタージャン隊。

P3292465.JPGなんで勉強するの?
ここで勉強のジェスチャーですが、
スタージャンはキーボードをかちゃかちゃっ
タイガジャンは…食ってますね…。早弁か?
ゴーガッシャーにあきれられています。

P3292483.JPGスタートー

P3292498.jpgなんでなんでなんでー

P3292505.JPGそれはちきゅうがあおいからー

P3292557.JPG続いてライデンサンバ。
なぜかサンバのステップが異常にうまいスタージャン。
振りに全く関係なく、カーニバルの如く踊り続けます。これはヒドいw
(だってわかんないんだもん(学ちゃん談))

P3292570.jpgゴーガッシャーは、ちいさいこどもさんにずーっと向き合って踊っていました。
やさしいね。
それにしても、こどもさんの少ないヒーローイベントです。
いつも、もっとどっちゃーーーっといるのにね。

P3292718.jpg次は会場にいる踊れそうなヒーローさんをみんな巻き込んでヤツルギダンスです。
合間をぬってポーズしているにいさん。

P3292803.JPG簡単だから、とのMCさんのお言葉に
デブーさん「このワタシをして一晩かかったのに」
ちなみに、デブーさんとてもうまいです。
炎龍さんは「1期の?だったら踊れるっ」と参戦。

P3292830.JPG光ちゃんもおどるじゃん

P3292838.jpg反対側はこうなってます。烈怒Lさんとか、フューチャーマンも居るね。
スタタイはうもれてみえませーん。

P3292871.jpgラストは集合写真

P3292959.jpgヤツルギさん達で

P3292984.jpgラスト、会場では各テーブルで物販を売り切りにかかっています。
にいさんは、光ちゃんに、もっと声を出すように指示。
マスクオフでたちまち人垣になりました。
ステージ直後で険しい顔してますね。朝からいままで気が緩むことがないもんね。

P3293005.jpg“ぼくにタオルを持ってきてください。"

P3293055.jpg忍者烈風さんと。
笑ってるけど、こわいこわい。血走ってる。

P3293061.jpg色紙600円にサインするじゃーん。
裏にお言葉も書くじゃーん。

P3293077.jpg長く残って、写真も、握手も沢山。
朝はこども達に、夜はおとな達に力一杯の対応。ありがとう。

P3293088.jpgもう会場が終わりみたい。
そろそろ我々も出ましょうって、にいさんが促します。
じゃあ、ここで、ばいばいじゃん。
外は、いつの間にか雨です。花散らしの雨だね。

P3293095.jpg今回ゲットしたグッズです。^_^
米と、ほっき味噌と、炎龍ポストカードは買ったのよ。
ほかはもらい物です。
お米は1枡分のはずが、沢山おまけしてもらいました。
会場では、物産の人気投票兼抽選会もやってたのですが、はずれ。「内緒で」と植樹マンカードをもらいました。
ほんとはもらえなかったのか??
烈風さんのDVDは念願のものです。ほかのイベントで配っていたりしたのだけど、行けなくて、ようやく手に入りました。うれしい。

この日が来るまでは、クラウドファンディングで呼ぼうとしたヒーローさんが、成立せずに呼べなかったりとか
企画倒れっぽいものがあったりとか、だいじょうぶっかなー??と思わせたイベントでしたが、会場は楽しかった。
ヒーローさん達は、みんな、自分たちでなにかしようとしている人たちばかりで、みずから動くことをいとわない。
それがにじみ出たイベントになりました。
以上で池袋レポは終了。
お疲れさま。また、それぞれの土地で再会できるといいね