ねばって配れ桜木町じゃん(スタージャン見聞)

7/22 薬物乱用防止キャンペーン
桜木町駅前 15時
恒例、薬物乱用防止キャンペーンの始まりを告げる、全国政令指定都市一斉の薬剤師会キャンペーンです。
横浜市長選の選挙運動真っ最中で、ちょうど選挙カーが駅前広場に入ってきました。
えー、候補の応援みたいに見えるじゃん。やだー。
スタージャンの特技、もの配り今年もやるよー。
しばらく付いていっても、どんどん歩いて行っちゃってぜんぜんくれないので
ちょうだい、と言ったらくれました。
後で聞いたら、そう言えば言われるまで渡していないことに気づかなかったとのことw。
タイガジャン。あれ、スーツが余って……いや、なんでも。なんでもないよー。
行き交う人をぱたぱたしながらうちわをくばるよ
スタージャンが先に行っちゃうので、りこちゃんは追いかけていきます
一方。タイガジャンは駅近くで配る方式。
神奈川県警のピーガルくんだよ。背中に何があるのかはヒミツ。
のーどら君とスタージャン。そろい踏みに見えますが、実はのーどら君はスタージャンが横に並んだことに気づいておらず(視界狭いw)、この後すたすたと歩いてました。
なでなで。
一方タイガジャンは駅近くで…。
ぱたぱたぱたぱたっ
はい。
今年は、税関音楽隊の演奏がありました。いつもは警察なので新鮮。
ちょっと動き始めたタイガジャン。
しかし、そろそろ終了です。
他の人たちが撤収し始めても、ぎりぎりまでうちわ配りのお仕事を続けるスタージャンたちです。
啓蒙系配りものイベントに何回も参加してわかってきましたが、
4時で終わり言うたら4時には全部片付け終わるくらいの勢いなんですよ。
スタージャンは、誰かの余ったうちわがそこにある限り配る。4時と言ったら4時までは変身してる、くらいなわけ。
だいたい最後に残ってる。
光ちゃんから5周年もよろしくねのコメントでばいばいじゃん。
きねんしゃしーん。
それでは、夏休みスタート。