ヒーローがいないなら連れてくればいいじゃないの日暮里

4/21 日暮里マルシェ。日暮里駅前にて。
1月とはまた違う布陣でのヒーローショーです。
前評判では、アクションにたけたヒーローさんたちがそろったようですよ。
ヒーロー以外に、笹郎とごかぼちゃんも来ているということでまず紹介
ところがそこに悪の手が。ブラックカンパニー、ゴロゴローネ、ルビジウムの3人。
日暮里にヒーローがいないというのは本当なんだろうな?と相談し始めます。
(おおおお。確かに。ヒーローのいないところに行くのは名案だー。)
大変。誰か正義の味方は……と、立ちはだかるのは、ごかぼちゃん?
あ、やっぱ、無理ですね。
そうだ、地元の笹塚にヒーローが。
電話する笹郎。
一瞬で来るササヅカイン。
はやっ。
実は、ごかぼちゃんと笹郎のコンビのゆくところ悪者が現れがちなので、気にしててくれたみたいです。
3人相手ですが、
ササヅカイン強し。
あっさり退散しすぎな感じ。
もう一ラウンドに備えなきゃ。
腕に覚えのありそうなやつの気配を感じたのか、ちょっと名乗りの長いおじさ…炎狼鬼登場。
強いやつと戦うために旅をしてます。
劣勢な悪トリオ。
もっと強いやつの存在を吹き込む
さて、それぞれ助っ人を探しにいった、ごかぼちゃんと笹郎。
まずは、ごかぼちゃんがシャムロックを連れて参りました。
おやびん笹郎と、ここで待ち合わせをしたんだけど、いないみたい。
ごかぼちゃんが、笹郎を探しに行ったのと入れ違いに、笹郎が戻ってきました。
中野のブローノヴァをつれて。(だいたい覚えてきたけど、名前を思い出すのに、ブロードウェイだから、ブロ…なんだっけ?って2秒かかる)
で、笹郎がごかぼちゃんを探しに行ってる間に、ボーイ ミーツ ボーイ してしまう。
お前が怪人かー…って。
やー。ヒーローさん、わりとこの手の勘違い多い。我が身がどれだけ怪しそうかは棚に上げて、相手こそ怪しいと思ってしまうようです。
よく確かめようね。
ブローノヴァさんは跳ぶ系の営業マンなんですかね。
ブレイクブレイク。
誤解を解いて、悪いやつを探しに行かなきゃ。
再びササヅカインの前に現れた3人
と…もうひとり
拮抗か
いや、炎狼鬼強し。
ササヅカイン危うし。
躍り込むブローノヴァ
シャムロック
役者が揃った
しかし、手出し無用を貫く炎狼鬼
三対一
いろいろと捕まっちゃってる人たち
はい、乱闘
人質がいては充分戦えませんね
炎狼鬼がとどめを刺しに行ったっ
と、思いきや、ターゲットはルビジウムでしたねー
せっかくの立ち合いを邪魔されて怒っちゃったみたいです。
帰るらしいですw
というわけで、再び乱闘
みんな、おうえんしてっ、せーのっ、がんばれー
(…などと、この人たちをピンチに陥れた人質が申しております)
個人的にはもう1ストローク「がんばれ」がほしかったところです。
もうちょっと盛り上げようぜー
さあ、反撃だよ
ブローノヴァ VS ブラックカンパニー(その割に白い)
シャムロック VS ルビジウム
ササヅカイン VS ゴロゴローネ
今日はこいつがラスボスですかね
よってたかって倒す
やった!
というわけで、ショーはおしまい。
お写真を撮るみたいですよ。
ドンファンさんも出てきて、おしゃしーん
毎回カードをくれる系アクヤク
今日は、えらいしゃべる。仕切る。
ゴロゴローネさんは、ヒーローどもこっちだぞーと、待ってるんですが
なかなか来ないね、ヒーローw
そのへんに別口で来ていたうさぽん団長(?)も加えてお写真
笹塚兄弟。
本日は、ロボ味がなく、OSが違ったのではないか説がささやかれていた(一名から)ササヅカイン。いや、多分ハードにも改良が。
炎狼鬼WANTEDバッジを買いました。
むむむ、こいつじゃね?賞金首。
ゴロゴローネさんと久しぶりだからチューチュートレインで撮ると言い出す、「まるいのとしかくいの」(ゴロ様曰く)。
ゴロゴローネ「なんの写真なんだ」
ブローノヴァは中野のサブカル営業マンらしいです。
名刺なるものをいただきましたが、名刺にしてはでかかった。ケースに入らないよ。
シャムロックは、クールな感じですね。板橋の忍者らしい。
プロモーションフィルムでは、ベルトをしてないみたいなんですが、やっぱベルトは要る感じ?
帯ないと刀させないしなあ。
時々顔を寄せてお話をしてる二人。ふふふ。
ゴロゴローネさん、これを撮ってほしかった様子。
炎狼鬼さんも乗ってみるけど
「無理、足がつる」とのことw
えーと、マルシェ。この催し、本題はマルシェですからね。お、宮城物産。定義山(地元ではジョウゲサンと言ってる)の油揚とか珍しいもの売ってるね。
イチゴを購入。露地物かな。あまり酸味がなくおいしい。この時期が本来のイチゴの季節じゃないのかな。
津波で苺もだいぶ被害を受けましたが、復活してきてるんならいいなあ。