愛と裏切りと友情のスプリングねりねり(ネリマックスとゆかいな仲間たち)

5/30 練馬区 大泉交通公園
スプリングフェスタ (ショーは13:25から)
5/30, 31 はやたらめったらローカルキャライベントが重なりまして。
横浜は開港祭でして。地元の恒例の催しですのでこれはおさえておかないといけない。
ほかにも数々行きたいところあれど諦めて、港に顔を出した後、練馬に向かいました。
なんで練馬かというと、ネリマックスさんにホームで会ったことがないってのはどうなのよと。
加えて言うと、えっ?コスモフラッシャーさんって練馬なの。あ、あーーー、ねりまなんだー(宇宙だけど)…練馬で会ったことないじゃないか……そんなわけで、練馬。(蛇足ですが、そたいくんも練馬在住なのね。この日はスカイツリーのふもとにお出ましでした。ね、練馬で会ったことな……今度ね。今度。)
んで、横浜から移動しようとしたら財布を落としたことに気づきまして、ラッキーにも出てきたんですが、お手を煩わせた方々ほんとにすみませんでした。ありがとう。
ということでショーには遅れちゃいました。
だからちょっとだけご紹介。
おまつりは、結構な人口密度で子供さんも沢山。頑張れーの声援も沢山飛んでいました。
ここの公園の構造は面白くて、ぐるっとゴーカートのコース(兼、みち)に囲まれてるので、そのコースを乗り越えながら観覧エリアに近づいて行かなきゃいけないんだよ。ときどき交通整理のおじさんに止められたりします。
はやく行きたいんですけどー。(がまんがまん)
あらすじはですね、罠にはまって同士討ちさせられそうになったところを仲間に救われて最後はみんなでたたかうんですけど、動画上がってますので「イクメン戦士ネリマックスコラボショー」で検索してくださると丸わかりです。
宇宙先輩頑張れ
おいちゃんきーーーっく
勢揃い。倒されたと見せかけて、みんな機会をうかがってたんだね。
雨降って地固まるだね。(注:かんかん照り)
タタミマンのお腹にはゆめとか希望とかいいものがつまってるらしいよ。
この手のポーズに"五人そろってっ"…と声をあてたくなってしまう昭和世代。
(そして左端になにか居るっ。こどもに愛想を振りまくおいちゃんです。)
んん?見たことない金色とオレンジの人がいますね。
できたてほやほや。先週グリーティングデビューのグランマサラーさんです。カレー作る人らしいです。急遽参戦。
こども達に「カレーのヒーローだってっ」とえらいウケてました。もしかして「華麗」じゃないとこが面白いの?
鬼怒(きど)さん。ナスライガー陣営の怪人です。
名前的に、ダイジのキドラさんとかぶりますね。同じ土地ゆえ仕方がないか。
グリーティングしていたら、女の子が「博士でしょう?」って詰問しに来ました。さあどうかな?
こういうのはいいですね。のめり込めるいいショーだった証拠。
頭頂こうなってます。
コスモフラッシャーさん。この何日か前に映画の撮影がありまして、それに合わせてマスクを新しくしたそうです。シャープになりましたね。
ネリマックスハイパーさんはブロマイド的なものと、オレンジリボンを配布中。
カメラを向けたらポーズしてくれました。
左側ではピンクちゃんの写真を配っていたのですが、
こどもさんが、あっちがいいって指差してます。
ナスライガーさん。付き添いの方が、はいこちらにポーズ、はい次はこちら…と素晴らしい仕切りを発揮していました。
突然ぐるんぐるん回っていた、グランマサラーさん。
ちょっと意味不明で焦った。どうしたのー。
はい。正面。食べられる仕様となっております。
手甲になにかシールが貼ってあるの。なんすかね。
たたみまーん。緑のカブトムシよばわりされていました。
おいちゃんの相棒、マックスピンクちゃん。
まるいキャラは、ねり丸くんです。
道路にはみ出ていてあぶないので、もう少し前に出ようね、と、うながされています。
ここをゴーカートが通っていくんだよー
今日もヒーローを翻弄のコーレイカーンさま。
ほかにも怪人さんが来られてましたが捕まえられなかったー。
この日、あるキャラクターのファンの人が"○○さんは□□(別の場所)にいるときの方がいいですよ"って本人に話しかけてるのを聞きました。
そういうこともあるかもしれない。
でもね、彼らはいつも本気だし、ここにいるときはここでの全力を発揮しているはず。それを見ててあげたいです。
がんばれ、ゆかいな仲間たち。