ハマ謎で三塔じゃん

スタージャン、長い名前の外伝の、ここで撮ってるんじゃん?
って、勝手に推測して歩く三塔編です。
ラインナップはこちら。
ネクラーさんが作戦会議するカフェ (外伝6話)
変な若者達が座り込んで肉まん食べてるコンビニ (外伝6話)
神奈川県庁(キング) (外伝7,8話)
横浜市開港記念会館(ジャック) (外伝7,8,9,10話)
横浜税関(クイーン) (外伝9,10話)
まだ配信されてない人すみません。
まずは大さん橋に向かって、中に入っちゃってください。
HARBOR’S CAFE横浜港大さん橋店
です。大さん橋の2F(というのは、普通に入った階のこと)。
そんなに、オサレーなカフェではなく、観光地によくあるセルフの喫茶店みたいな感じなので恐れずにどうぞ。
お客さんどかないかなあ、って待ってみたんだけどダメだった。(苦笑)
観葉植物のあるところがブラックスター席。葉っぱの人は、この写真だと一番手前の席。
植物の向こうに見えるのはロイヤルウィング号へ乗り込むための口です。写真は出航していくときにとりました。
船がいない時間だとまた別の絵になるはずね。
「よこはまのヒーロー スター☆ジャン様」のサインを発見しました。
スリーエフ日本大通店
さて、大さん橋を出たら、その道をそのまままーっすぐまーっすぐ陸の方へ(球場の方へ)歩きますと、
道路の右岸に、ありあけのハーバー、の本店があります。
その手前に、スリーエフがあるはずさー。
このエリアにはスリーエフが沢山ありますので、狙い撃って来てください。
ありあけの方から撮ったもの。テレビではゴミ箱が公衆電話の横に寄っています。
で、これを右側から撮ったもの。全員で座り込んでぷんぷんしていたあやしいポイント。
次に、三塔に行きます。三塔の位置関係はこんな感じ(横浜観光コンベンション・ビューローの地図) なんですけど。
ジャックにいたニックが、キングの光ちゃんのところにたどり着くのに、海側から来ているようなので、だいぶ遠回りしたんだろうな…と、涙を禁じ得ません。
ちなみに三塔は、大さん橋の上ではビュースポット以外からでもわりと見えます。象の鼻からも見えます。
神奈川県庁
まずキング。この建物は同じような入り口が何個かありますが、郵便局の側の口がこちらです。対岸(郵便局)から撮りました。
向かって左がネクラーさん達のいた方向。
右が、スター☆ジャンさん達のいた方向。
遙か向こうに陸橋のようなものがみえますが、もともと貨物線の線路で今は歩けるようになっているところです。これも、傷ついた彼らが立ち上がる時にチラと写ります。
しってるかな。あおりっ。
こういう草花のポッドが沢山置いてあります。ココでしょー、って言われても、多すぎて、どこにニックがいたかはわからないねー。
横浜市開港記念会館
じゃっくー。上から下まで写らない。
えーと、今選挙運動中なのでちょっと違う看板が写っていますけどw。
ニックが迷子になっているところです。玄関から見て右側面。
座り込むところ。玄関です。
ニックが歩いてるのと、あと、二手に分かれた学さんたちのところ。岡倉天心生誕の地の碑がある面です。
ここは、実際に歩くといろんな「○○の地」であることが分かります。
あおり。テレビはもっと下から急角度で撮ってますね。
涙ちゃんに学さんがお話をするところです。
玄関の面にある、向かって左端の扉です。
草が少し育ったね。
横浜税関
くいん。税関は海の方がおもてなので、こちらは裏側です。(だから観光の紹介写真はこっち側じゃありません)
横浜税関前バス停があります。この写真の左下のあたりで、ニックと光ちゃんと巡ちゃんがなんかやってる。
ヤキニクテイショク。ジャック、ニック、ミート、ショック(なんか…だじゃれでごめん)。
空
巡ちゃんと光ちゃんがクイーンに来たところ。ウチのレンズではムリ。
4人であれこれ。
巡ちゃんが、ケンブンしてる背後の木は、一本だけツタが絡まってるから、すぐ特定できるよ。
おまけ
ほど近いところに、横浜で撮ったウルトラマンの映画に出てきた、ダンのお店になってたとこがあります。
お時間がありましたらどうぞ。カレーが美味しいよ。
あ、ミート犬とは反対側です。