2020年12月15日ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 154

4/16 アピタ長津田店
千葉県観光PRイベント「春もGWも魅力一杯の房総へおいでよ!」
なかなかいい陽気に恵まれました。
この日は、どうもスタージャンがフラワー&ガーデンショウのPR活動をするらしいという話が流れてはいたのですが、正式な告知がなく、
それよりなんでだか、長津田に、ソーサマンが来る。まさかのソーサマンがこんな横浜のいちばん端っこに来るですと?むむむーー、ここは滅多に来ない人優先ーー。ということでやってきたら、
とちゅうでタイガジャン桜木町に向かってるよのツイート。むむむむー。乗り換えアプリとにらめっこ。ショー見てから桜木町でもきっと ...

2020年12月15日ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 074

4/10 アリオ橋本
オシエルンジャーのショー。
ちょっと油断して2回目にしかいけない時間になっちゃった。
ムリー様とオシエピンクの”まりあ先生”が、なにやら歌とダンスの練習をしていたらしいので、絶対行かなきゃなの。
それで、電車で橋本に向かっていたら、なんとなんと、当日の、びっくりツイートですよ。
えっ、橋本でのショーはきょうで最後?えぇぇぇぇっ???今日で?
少なくともこんな電撃さようならはワタクシ初めての経験です。
言い方が微妙なんですけどね、橋本でのショーは一旦これが最後、みたいな。

2020年12月15日ローカルヒーロー,忍者烈風

Thumbnail of post image 016

4/9 菜の花まつり
埼玉県日高市 巾着田
こんな格好の土地ゆえ、巾着田という名前のこの場所。

彼岸花の群生地として知られていますが、春は菜の花と桜が一緒に見られる絶好のお花見スポットなのですね
そこで、太陽の下、菜の花祭り。烈風参る。

11:50
おにいさんから諸注意。
そして不穏な音楽が。これはもしや…

元気なネロハさん
やっぱり…烈風を呼ばなきゃ

そしてMC鬼毒丸(じゃない) ...

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 182

4/6
春の交通安全運動 (新横浜駅前)
今年(2016)の春の交通安全運動は4/6からで、横浜でも各所で出発式などが行われています。
警察関係によくあることですが平日じゃーん。
港北警察署では、新横浜駅前にて15:00からです。
河北麻友子さんが1日警察署長に任命されました。
状況については港北警察署の、ぽのちゃん通信を見てください。
こちらでは、通信に、みじんも出てこないキャラクターズを追ってまいります。
今回、テントがあったから会場がとてもわかりやすかったです。
スタージャンチーム本日も音響担当ですね。 ...

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 000

4/3 山田富士公園 さくらまつり
横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅から、ペデストリアンデッキを歩いてくると、こんな桜の並木を抜けて山田富士公園につきます。

満開ですねー。
さくらまつり、スタージャンは4回目の参加です。
小雨。毎度毎度ですねん。どこかで雨に見舞われる。

例年2日間のこの催し、今年は4/2が消防防災関係、4/3が警察と自衛隊関係で安全・安心フェアでした。自衛隊車両来てたよ。
スタージャンは警察関係のチームです。

このコ ...

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 184

4/2 上白根コミュニティハウス さくらまつり
この公園は上白根ふる里公園といいます。中山と鶴ヶ峰を結ぶバス路線の真ん中へんです。
横浜の桜はちょうど見頃。
しかし、くもっていてさむーーーーい。
なんだかお花見の時期の土日って、毎年こんな感じですよね。
いい桜なのにこれで青空だったらねえ。
お客さんは沢山。この桜を逃す手はない、というのと、たぶんご家族友人がここの演し物に出るんだね。

この冷え込みには100円のお汁粉や豚汁がありがたいのじゃ。
ほか、お餅関係が異様に充実していました。 ...

2020年12月15日ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 070

3/13 アリオ橋本 オシエルンジャーショー
ごめんなさい。あれこれあって、ぬーけーてーたー。(正直ベース)
ので、遡ってレポートします。
今年になって初めて行ったオシエルンジャーショーです。
前の月の橋本のショーの日はバレンタインデーだったんですよ。
バレンタインデーの日って、朝方が暴風雨で、あとからそれが春一番だとわかった日です。
そんなんで予定が狂ってあれこれしてたら、はっ、今日橋本に行けたじゃん?と思ったときにはもう夕方だったっていう。だもんで久しぶり。
14時
オシエルンジャーが出てきました。
まりあセンセ ...

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 196

3/26 イオン本牧店
1年のサイクルが確定してきた感のあるイオン本牧店です。
お正月の次は春です。久しぶりのイスパニア広場で見聞。やっぱ外はいいなあ。
ショーは13時、15時。
寒くなりそうだったのですが、さすがすぎるスタージャン、ばっちり日差しが見えてきたよ。

13時
春休みの土曜日お昼過ぎですが、若干お客さんの出足が鈍いですね。
スタージャン、タイガジャンが来たよー。
小さな手に応えるよ。

MCりこちゃん。
がんばれーー。
いつもは ...

2020年12月15日ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 052

3/21 石ノ森萬画館 マンガッタン感謝祭
石巻(いしのまき)で迎える朝。
おはようジェットくん、海斗くん。
いい天気だ。
このシージェッター海斗はからくり時計だそうです。

石巻は海のまちです。宮城の民謡、「松島ぁぁぁのー」で始まる斎太郎節にも出てまいります。
しかしそれに加えて「マンガを活かしたまちづくり」ということで、ショーウィンドウや壁にもキャラクターが沢山描かれています。

とくに街のあちこちに石ノ森章太郎さん(私の世代だと石森章太郎というほうがしっくり)のキャラ ...

2020年12月15日ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 110

3/20 イオンタウン仙台泉大沢
SENDAI BRAVE
花粉の本気を感じる東北にやってきたよ。
写真は、この春に利用開始となったばかりの仙台駅東西自由通路です。
西側から東を向いて撮っています。
長らく、狭かったり工事中だったりと日影っぽい存在だった東西通路が、こんなに広く、明るくかっこよくなったのだー。
これで東西格差も、より解消されるかなー。

今日はそこから地下鉄で泉中央、そこからタクりまして、イオンタウン仙台泉大沢まで。(バスもあります)
「泉」は仙台の北側にあり、もとは泉市でした。 ...

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 103

3/6 道の駅 ろまんちっく村
栃木ジャスティス ロマンチックヒーローズ
ロマンチックヒーローズの続きです。
この先ステージには様々なキャラクターが出てまいりますが、多いんで横浜目線で絞ってまいります。

しばらくにいさん達の出番がなさそうなのでとりあえずお昼を食べたい、ということで外へ。
雨予報だったのですが、上がりましたねえ。見事。
大鍋まつりで、屋台が沢山出ておりました。

なぜか…イモ。

さて、戻りまして。
ヒーローた ...

2020年12月15日スタージャン,ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 160

3/6 道の駅 ろまんちっく村
栃木ジャスティス ロマンチックヒーローズ
栃木県、宇都宮駅からバスに揺られて40分で640円の、ろまんちっく村でございます。
スタージャンはこの会場3回目ですけども、私は真ん中のGWのには行けてなくて、1年ぶりの2回目訪問です。
大鍋まつりと同日で、外には屋台がたーくさん出ております。が、温室のあるローズハットは、6次産業化商品まるごとフェアの会場。
その中で、ステージはずーっと栃木ジャスティス、という、合ってんだか合ってないんだか…合ってないと思うけどまあいいか…っていう組み合わせでの2年目の開催。

2020年12月15日ローカルヒーロー,忍者烈風

Thumbnail of post image 067

3/5 中央公園(飯能市)
震災復興元気市
すごしやすい気温の春の日です。
埼玉県。東飯能の駅から少し歩きます。リュックを背負ってウォーキングをするお年を召した方が多く見られます。
商店街には、飯能ひな飾り展の幟が揚がっており、あるいは化粧品店、或いはおもちゃ屋さん、あるいは写真屋さん、それぞれのショーウィンドウに、つるし雛や段飾りが並んでいました。
こちらは、古道具屋さんなので立派なおひな様を沢山展示していましたよ。
土日シャッターの閉まった街を歩くこともままある中、生きている商店街を感じます。

中 ...

2020年12月15日ローカルヒーロー

Thumbnail of post image 159

2/28 京王百貨店 新宿店
大九州展
二日連続で九州もんですね。
催し物場をいっぱいに使った物産展のすみっこーーーーにこぢんまりとステージが設けられておりまして、そうですねお客さんが横1列に7,8人というところでしょうか、それを前から順に詰め詰めしていきまして、今日は北九州のPRステージです。先着百名様におみやげがもらえますよーとのこと。
午前中もやってて、14時から2回目。
しばらく前から控えめにキタキュウマンのテーマが流れていたのが、少しずつ音量が上がってくるという、そのじわじわっぷりが笑えます。あんまりしられてはーいないー。

2020年12月15日ローカルヒーロー,薩摩剣士隼人

Thumbnail of post image 194

2/27 東武百貨店池袋店
大鹿児島展
大鹿児島展のフロアはかなり大規模でした。
薩摩剣士隼人ショーは11時と14時30分。屋上でのショーです。私は11時に参戦。
これは、11時ちょうどくらいの様子ですが、もう人垣で見えないなと思ったので、上のテラスの方が眺めることにしました。椅子は80席用意してあり、その前にさらに子供用の席を設けてあったのですが、最前列の椅子は取り払って、地べたに座って見られるようにしていました。
そのまわりに三重四重に人垣ができています。
14時半の回はさらにすごかったみたいですね。
...