ひとと動物とお菓子とネリマックスとなかまたち at 山下公園

10/30 オレンジリボンたすきリレー
山下公園
さて。濱尾兄弟のいた馬の博物館を後にしまして、山下公園 石のステージへ。
このルート、地味に交通不便でして。元町(山手のトンネルを抜けたあたり)までバスで来て、そこから十何分か速歩だよ。
いやあ、よく間に合ったねっていうくらい、がんばった。
本日は毎年恒例、児童虐待防止オレンジリボンたすきリレー。今年もネリマックスを中心としてローカルヒーローが集まります。
ショーは13時過ぎ予定。
いまは、リレーの途中経過をステージでお知らせ中で、その間ヒーローさん達はグリーティングをしています。 ...
きょうだい2人で根岸じゃん(スタージャン見聞)

10/30 馬とのつどい
馬の博物館
ここは、何回目かなあ。
5月の”馬と遊ぼうこどもの日”と、秋の”馬とのつどい”のときに、ちょくちょくお呼ばれします。
毎度、寒かったり、雨が降ってたり、にいさんが腰をいためてたり、風邪ひいてたり。そういう記憶があります。
今日はね、寒いのだー。
しかし、非日常な感じがしていろんな思い出ができる場所でもありますね。
今年は根岸競馬場開設150年記念の”馬とのつどい”です。
本日は芝テラス ...
トンネルを抜けてハロウィーン追浜じゃん(スタージャン見聞)

10/29 ハロウィーンイベント
ザ・パークハウス追浜
追浜〈おっぱま〉にある巨大マンションです。
街とマンションを結ぶ催し。
旧来からある街であれば、神社のお祭りがある。
新興の街では、新興の祭り、あるいは七夕、あるいはハロウィーン
そういったものが同じような役割を果たすことがあります。
そろいの祭り装束を着て御輿を担ぐ代わりに、ハロウィーンの仮装をして繰り出す。
そういったことなのだろうと思います。
で、追浜ってのはね、横須賀シチーにあります。神奈川県内です。
目的地は駅から歩いて10分ほど…なのですが ...
元気のわ!品川じゃん …と、忍者と超人機(スタージャン見聞 と、なにか)

10/23 しなふく紅葉まつり
品川区総合福祉センター
読み方は、こうようまつり。
品川区です。東京です。単体でこれは珍しい。
品川区総合福祉センターは、品川シーサイド駅の対岸にあります。橋をわたるよ。
お天気良好。
ジェットスキーがたくさんとおってゆく。
お、ポスターある。スタージャン載ってる。ここでいいはずー。
…しかし、なんで呼ばれたんだろ。横浜の福祉関係の人から紹介とかかしら??
10:30
開会式があって ...
エフェクトの秘密を探る新横じゃん(スタージャン見聞)

10/22 横浜デジタルアーツ専門学校
YDA学園祭
スタージャンの初めてのテレビ化作品である外伝の頃からCGを担当してくださっている専門学校の文化祭に見聞です。
ここは2回目。前回はEpisode:1のころ。トークがあったり、CGがないとどうなるんだっけ、っていう寸劇をしたり。
学、巡が変身前の衣装で来て、レンガットが変身前の衣装(???)で来て、両方が準備/見聞!!っていう、後にも先にもこのときしかない見聞でした。
さて、今年、でありますが、このあたりから見聞日程が更新されなくてですね。10/15で止まってる。 ...
菊名の秋、お近くのスターじゃん(きくどら編)(スタージャン見聞)

10/16 きくどらまつり
菊名ドライビングスクール
前回のあらすじ
朝っぱらから菊名地区センターを見聞したスタージャン一行
次なる目的地は?
※(写真) タッチしようとしてスカに終わるなど
というわけで、地区センターからむちゃくちゃ近い菊名ドライビングスクール。
去年来た時には、今頃新しいポスターが貼られていると思ってたんだー。
ぽすたーー。つくらないのぅ?
昼にはすっかり晴れまして。ちょっと日に焼けそうなくらい。
この時期急に暑くなったり、ふ ...
菊名の秋、お近くのスターじゃん(地区セン編)(スタージャン見聞)

10/16 菊名地区センター and 菊名ドライビングスクール
本日は菊名で2箇所見聞です。菊名があるとわりと2箇所見聞になるケースが多い。
次の行き先が近くの幼稚園だったりする場合もある。かと思うと、片方が千葉だったり。(遠っ)
お気軽なので2個入れちゃうんだろうか。よくわからない。
今日の2箇所間がまた、近い。もう、変身したまま歩いて行けるくらい近い。
そして変身したまま帰れるくらい基地(じむしょ)にも近い。
まあ、それは冗談ですけど、たまにしれっと菊名を歩いてて目撃写真がネットに出てたりします。
10/16 菊名文化祭 ...
青空つるみ赤牛白虻、みなと緑龍蒼虎じゃん(丞神デナー/スタージャン見聞)

10/15
入船公園 つるみ臨海フェスティバル
鶴見区の入船公園で毎年行われているつるみ臨海フェスティバル。
以前にスタージャンもショーに行ったことがあります。
りこおねーさんが一般ショーでの初MCをしたのもそのときだったんだよ。
西会津のブースに今年は、丞神デナーさん御一行がいらっしゃるとのこと。
このあと、みなとみらいのイベントに行きたいんだけどそれはお昼くらい。
つるみ臨海フェスティバルはなんと9時半からやっている。なかなか早起きなイベントであります。
行けそうじゃない?
ということで、10時過ぎに到着。すごく ...
うたって安心、センター南じゃん(スタージャン見聞)

10/11 安全・安心まちづくり旬間 オープニングセレモニー(第二部)
センター南 すきっぷ広場
神奈川には、安全・安心まちづくり旬間というのがあります。毎年10月11日から20日。
これを定めた「神奈川県犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例」が施行されたのはH17年。
県民は安全・安心まちづくりについて理解を深めなければならないということになっております。責務ですねん。責務。
「学校等における児童等の安全の確保等」という章もありまして…等の等の等、条例ってなんでこんな書き方なんだろうか。
で、この期間、種種イベントがあります。 ...
保土ヶ谷に最強怪人あばれ召喚?(デザイヤー)

保土ケ谷宿場まつり2016
10/10 保土ヶ谷駅周辺
保土ヶ谷駅に大きな提灯が下がっていました。
1990年から始まったおまつり。
デザイヤーもちょくちょく来ています。
旧東海道の両側にお店…といっても普通のおまつりの屋台ではなく、近隣の方が出していると思われるお店が並び、合間にステージがあります。
歩いていると、自家製サングリアとか、とにかく飲み物を出している店が多い。
茶屋ということなのですかね。
はっぴのキャラがかわいい。
...
新宿でガンガン内緒だぜ(忍者烈風)

10/9 新宿ロフトプラスワン
「武蔵忍法伝 忍者烈風 トークイベント —今夜もガンガン行くぜ!—」
さて、ハローよこはまの後、新宿に移動。
忍者烈風、初のトークショーに参上つかまつる。
場所、カブキチョーですねん。夜の繁華街でドキドキするね。
当日券で行きました。
OPEN 18:00/START 19:00
前売 3000円/当日3500円 +1オーダー
やあ…このタイトルバック画がすでにはばかるよね、ここ。(一旦自主規制)
キャスト総出演といっていいくらいの大人数(茨木童子(男の ...
雨あがり球音響く関内じゃん(スタージャン見聞)

10/9 ハローよこはま2016(中区民祭り)
横浜公園周辺
スタージャンの、以前の中区民祭りへの参加は、3年前です。
その時は急に決まって、日本大通りでショーをしたんでした。
Episode:1の放送中で沢山のステージで宣伝していた頃で、1日2箇所のハシゴでハラハラしました。
さて、今年は、夜半から雨が降っていまして、朝の時点でかなり本降り。
予報では15時くらいにはあがりそうですが…ホントにあがるのかよ?
しかし「荒天順延」でして、雨天くらいだったら決行なのらしく、決行。
スタージャンはジャックのステージ(横浜公園)で1 ...
クリハラ ベトナム ロイヤル シベスカ

ベトナムフェスティバル2016 in 東北
イオンスーパーセンター栗原志波姫店
10/1と10/2の開催。
フェスティバルの公式サイトはこちら。ゲストがすごかろ?
ここにロイヤル☆スターズが2日間とも出ると。いろんな縁があるものですね。
あ、一応かいておくと、ロイヤル☆スターズ(以下 R☆S)は、スター☆ジャン Episode:2 に出ていたロイヤルガード役のうち、男性3名(嵐、水門(みなと)、吹雪)で結成された音楽ユニットです。
演者については EP2の特設サイトをどうぞ。
そして、お目当てもうひとつ。シベリアンスカンク。 ...
2016日本ローカルヒーロー祭り 1日目ダケっ(その3)

10/1 GLOBO/川崎ホット広場公園
ローカルヒーロー祭1日目のその3です。
ステージは、忍者特捜ジャスティーウィンドのショー。
敵も味方も女の子だけ、という触れ込みです。
…黒……ではない”のりぴー”が戻って参りました。
もうひとりお手伝いのおねえさんがいるようなのですが、遅刻?
ジャスティーウィンドを呼んだら「はーーーーぃ」って、
かわりに、なんだか不穏なおねえさん方がぞろぞろと。
いろんな作品の敵役が抜けだしてきた来た、という設定。
(初めて見るヒーローショーで”設定 ...
2016日本ローカルヒーロー祭り 1日目ダケっ(その2)

10/1 GLOBO/川崎ホット広場公園
2016ローカルヒーロー祭 ややヨコハマ目線なレポート、その2です。
オープニングが終わりまして、グリーティング。この時点でお昼前くらい。
結構な雨脚でして、あちこちうろついて、ぱっぱ撮らないといけないグリーティングでは、カメラが心配。
しばし防水の携帯に切り替えます。
スタージャン、タイガジャン、ライトニング。
職業怪人カメレオールさん。
昔はシッポがあったよねえ。
ミィダラさんと、イー・ランランさん。目つぶりご容赦。 ...